記録ID: 1451915
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山縦走
2018年05月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 489m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:58
距離 11.1km
登り 507m
下り 711m
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
生駒山縦走と言えば格好が良いが生駒山への登り、高安山からの下りをケーブルを利用するので足腰の弱い年より向きの「縦走」
風薫る5月というには風が少し強すぎた登山であったが、新緑に囲まれ気持ち良い縦走路は腰痛を忘れさせてくれる。
途中からヤマレコには踏みあとが極めて少い六万寺池方向に迂回して、十三峠を目指した。六万寺池はひっそりたたずむ新緑に囲まれ静かな場所であった。その後の道は「らくらく登山道」大阪府民の森として整備され常に眺めが良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登り下りのケーブルカー、小生、高齢者ゆえこのルートヒントになりました。縦走してみたいと思いました。ありがとうございます。
コメントありがとう
滅多にコメントがないので見るのを忘れていました。
後期高齢者にはいっているので
他人の世話にならないようハイキング、水泳で
体を鍛えています
返信、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する