ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1456111
全員に公開
ハイキング
東海

蔵王山

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
211m
下り
204m

コースタイム

日帰り
山行
0:50
休憩
0:25
合計
1:15
9:15
20
権現の森入り口
9:35
9:40
5
蔵王権現堂
9:45
10:05
15
展望台(頂上)
10:20
5
五合目分岐
10:25
5
田原の岩園
10:30
権現の森入り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権現の森駐車場
三河港大橋から見た蔵王山。
三河港大橋から見た蔵王山。
権現の森駐車場から山頂を見る。
権現の森駐車場から山頂を見る。
立派な門をくぐり、出発。
まずは熊野三所権現へ。このまま真っ直ぐ石段を行くか、右側の段差のない遊歩道を行くかの選択。
左にもルートが有ります、慰霊碑方面、ほんの少し遠回り。
立派な門をくぐり、出発。
まずは熊野三所権現へ。このまま真っ直ぐ石段を行くか、右側の段差のない遊歩道を行くかの選択。
左にもルートが有ります、慰霊碑方面、ほんの少し遠回り。
階段の上に、熊野三所権現。左へ。遊歩道と合流。
右には、冒険の道と命名の五合目までの直登路あり。
階段の上に、熊野三所権現。左へ。遊歩道と合流。
右には、冒険の道と命名の五合目までの直登路あり。
熊野三所権現の看板の左奥へ。沢沿いを登っていきます。
「コーン」、沢には、青々した竹のししおどし(鹿威し)。
熊野三所権現の看板の左奥へ。沢沿いを登っていきます。
「コーン」、沢には、青々した竹のししおどし(鹿威し)。
看板のコメント。「自然で 美しく」
自然いっぱいで美しい、ってこと?自然を大切にして美しく?
ってこと?頭悪いで、両方ってことで。
看板のコメント。「自然で 美しく」
自然いっぱいで美しい、ってこと?自然を大切にして美しく?
ってこと?頭悪いで、両方ってことで。
「得をする」自分のためになるよね。でも、興味ない人に言っちゃだめだよ。自慢屋さんは嫌われて、損をする。
「得をする」自分のためになるよね。でも、興味ない人に言っちゃだめだよ。自慢屋さんは嫌われて、損をする。
「帰る美しさ」テーブルにイス。なんか飲んだり食ったりしそうだね。でもね、五合目に書かれても………。これ入り口に移動!
「帰る美しさ」テーブルにイス。なんか飲んだり食ったりしそうだね。でもね、五合目に書かれても………。これ入り口に移動!
「ひとやすみ」さっき五合目の椅子で休んだって、みんな。
いい言葉ばかりだけど、順番というか、場所というか、考えなきゃね。もったいない。
「ひとやすみ」さっき五合目の椅子で休んだって、みんな。
いい言葉ばかりだけど、順番というか、場所というか、考えなきゃね。もったいない。
「唱い出す。」合唱の唱か。鳥さんと合唱?
「カーカー」黒いやつが鳴いてる。私キツイので「ハーハー」唱ってる、いま。KとHの差。
「唱い出す。」合唱の唱か。鳥さんと合唱?
「カーカー」黒いやつが鳴いてる。私キツイので「ハーハー」唱ってる、いま。KとHの差。
「自然の景色」赤い柱のコンクリートの社と大きな風車がじゃまね。
「自然の景色」赤い柱のコンクリートの社と大きな風車がじゃまね。
「登りて 幟が 大歓迎」そんな看板、無かった。
「登りて 幟が 大歓迎」そんな看板、無かった。
伊良湖方面へ山が続きます。
もう、風車が見えて、頂上寸前なので、あえて頂上東から北へ回るルートで頂上を目指します。
伊良湖方面へ山が続きます。
もう、風車が見えて、頂上寸前なので、あえて頂上東から北へ回るルートで頂上を目指します。
ノースフェイス。三河湾をはさんで蒲郡が見えます。
連休中に登った山々が見えます、鳳来寺山以外。
ノースフェイス。三河湾をはさんで蒲郡が見えます。
連休中に登った山々が見えます、鳳来寺山以外。
灼たか(神仏の利益 (りやく) が際立ってあるさま。)
いかん、手をあわせてこなかった、麓で。ここでもいいかな、合掌。
灼たか(神仏の利益 (りやく) が際立ってあるさま。)
いかん、手をあわせてこなかった、麓で。ここでもいいかな、合掌。
駐車場方面、蒲郡からでも見えます、この風車。
駐車場方面、蒲郡からでも見えます、この風車。
山頂、的な看板、どこにあるかな?
これでいいかな。
山頂、的な看板、どこにあるかな?
これでいいかな。
展望台、登っておきます。
展望台、登っておきます。
売店東側に、認定証あり。
足で登ったから、やっ?
売店東側に、認定証あり。
足で登ったから、やっ?
下山です。風車を振り返ります。
下山です。風車を振り返ります。
五合目、冒険の道、なる看板有り。「jet行きま〜す!」
五合目、冒険の道、なる看板有り。「jet行きま〜す!」
うわ〜、急坂&落ち葉でつるつる!
うわ〜、急坂&落ち葉でつるつる!
熊野三所権現の東、遊歩道に出た。熊野三所権現まで50mの辺り。
熊野三所権現の東、遊歩道に出た。熊野三所権現まで50mの辺り。
おっと、素敵な展示が!タモさん喜んじゃうや〜。
おっと、素敵な展示が!タモさん喜んじゃうや〜。
勉強勉強。三合目看板を思い出す。
見る樹木の名前 名前覚えて〜

石の名前で、得をする。
勉強勉強。三合目看板を思い出す。
見る樹木の名前 名前覚えて〜

石の名前で、得をする。
門到着、お疲れ様でした。
今日も無事、帰ってこれました。ありがとうございました。
安全運転で帰ります、赤羽根の道の駅によってからだけど(笑)。
門到着、お疲れ様でした。
今日も無事、帰ってこれました。ありがとうございました。
安全運転で帰ります、赤羽根の道の駅によってからだけど(笑)。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 飲料 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

一般的には車で上がる山ですね。しかし、登山道は、しっかりしています。麓のお父さんお母さん、じいちゃんばあちゃんが散歩がてら登る山ですから。
ですので、汗穴がちょうどよく開いて、心臓がバクバクになるかな?ってぐらいに頂上。装備も荷物も無しに等しいくらいで、らくちんハイキング。
でも、景色は最高です。どこ行っても北側は残念な景色ですが、ここは展望台から360度の、パノラマ。パノラマsuper!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら