記録ID: 147270
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩、長兵衛小屋から雷岩まで唐松尾根ピストン
2011年11月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:00
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 454m
- 下り
- 454m
コースタイム
9:20ロッジ長兵衛-15:20ロッジ長兵衛
お子ちゃま連れでノンビリゆっくり、ランチもまったり。
お子ちゃま連れでノンビリゆっくり、ランチもまったり。
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ロッジ長兵衛で自家用車組を含めメンバーが全員集合しました。 帰路は、自家用車組に同乗してほったらかし温泉へ行きました。 大菩薩上日川峠線 http://eiwa-kotsu.com/timetable/ ほったらかし温泉 http://www.hottarakashi-onsen.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。道迷いもありません。 唯一の難関は…甲斐大和からのバス。 バス酔いして、下車後しばらく動けませんでした。 |
写真
感想
山の仲間が集まって軽〜い大菩薩ハイキング。
今回のCLは小学1年生男児。
唐松尾根を、大人6名を率いて逆転カルガモ行列よろしくピストンしました。
文句も言わずバテもせず、土を踏みしめ、岩を登り、藪に進む。
張り切って先頭を歩む小さくも逞しい後姿に微笑みが絶えない山行でした。
下山後は『ほうとう』と『ほったらかし温泉』で山梨らしい締め括り。
ゆるりとして心と体に優しい一日を過ごしたのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
富士山が九州から望めればな〜と、いつも思っとります(^^♪
CLの生末が楽しみです
113
チビッ子CLは張り切って歩いていて、本当に可愛らしかったです。
将来タフでカッコイイ山屋さんになるかな?
そうなったらどこか連れて行ってもらわなくちゃ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する