ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149296
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

雁田山(上高井郡小布施町)

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
4.9km
登り
472m
下り
463m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00 浄光寺臨時駐車場出発
8:10 すべり山登山口
8:50 反射板跡地
9:10 あずまや着
9:40 あずまや発
10:25 すべり山登山口
10:30 浄光寺臨時駐車場着
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すべり山登山口付近には中国現代美術館の駐車場がありますが,付近のスノボ練習場の利用客が早朝から来ているようで駐車できませんでした。

遊歩道沿いに,岩松院寄りに下る途中の浄光寺の臨時駐車場に,近くの豆家さんに一声かけて停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は特にありません。雨上がりだったせいもありますが,落ち葉が滑りやすいので慎重に。私は下りで3回コケました。
登り前半は結構急です。落ち葉で滑らないように慎重に。
2011年11月13日 08:14撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:14
登り前半は結構急です。落ち葉で滑らないように慎重に。
ニノ岩からの眺め。霧が出て遠くが見えません。
2011年11月13日 08:23撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:23
ニノ岩からの眺め。霧が出て遠くが見えません。
ダンコウバイ
2011年11月13日 08:25撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:25
ダンコウバイ
2011年11月13日 08:25撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:25
板状節理
2011年11月13日 08:30撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 8:30
板状節理
2011年11月13日 08:34撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:34
こんなところにコナラが。
2011年11月13日 08:38撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
11/13 8:38
こんなところにコナラが。
2011年11月13日 08:39撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:39
2011年11月13日 08:43撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:43
2011年11月13日 08:44撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:44
登り後半は緩やかで,気持ちがいい。
2011年11月13日 08:44撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:44
登り後半は緩やかで,気持ちがいい。
2011年11月13日 08:47撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 8:47
2011年11月13日 08:51撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:51
旧国鉄時代に通信回線の反射板が設置されていたそうです。周波数は何MHz?
2011年11月13日 08:53撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 8:53
旧国鉄時代に通信回線の反射板が設置されていたそうです。周波数は何MHz?
2011年11月13日 09:01撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:01
2011年11月13日 09:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 9:02
反射板跡からいったん鞍部に下ってまた登り。
2011年11月13日 09:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:02
反射板跡からいったん鞍部に下ってまた登り。
写真の順番がヘンですが,反射板跡地からの眺め。
2011年11月13日 09:10撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:10
写真の順番がヘンですが,反射板跡地からの眺め。
あずまや到着。晴れれば絶景です。北信五岳がよく見えるはず。今日はあいにくの天気です。
2011年11月13日 09:11撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:11
あずまや到着。晴れれば絶景です。北信五岳がよく見えるはず。今日はあいにくの天気です。
こうして見ると黄葉が美しい。
2011年11月13日 09:11撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:11
こうして見ると黄葉が美しい。
地元の小学生が遠足に来るようです。
2011年11月13日 09:45撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:45
地元の小学生が遠足に来るようです。
本当はさらに北へ進むと山頂があります。
2011年11月13日 09:45撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:45
本当はさらに北へ進むと山頂があります。
コナラ
2011年11月13日 09:53撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 9:53
コナラ
2011年11月13日 09:56撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 9:56
カシワ
2011年11月13日 10:18撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 10:18
カシワ
登りでは通り過ぎてしまった一の岩。
2011年11月13日 10:19撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 10:19
登りでは通り過ぎてしまった一の岩。
2011年11月13日 10:23撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 10:23
3回転びましたが,登山口に無事下山。
2011年11月13日 10:26撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 10:26
3回転びましたが,登山口に無事下山。
スノボ練習場は盛況でした。
2011年11月13日 10:26撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 10:26
スノボ練習場は盛況でした。
遊歩道沿いのモミジ。
2011年11月13日 10:29撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 10:29
遊歩道沿いのモミジ。
遊歩道から山頂の眺め。
2011年11月13日 10:32撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 10:32
遊歩道から山頂の眺め。
ワルナスビ?
2011年11月13日 10:32撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 10:32
ワルナスビ?
撮影機器:

感想

里山の黄葉も盛り?地元の雁田山を歩いてきました。

自宅から車で20分ほど。小布施町の雁田山です。街中は週末となると結構な観光客で賑わっていますが,北斎の天井画で有名な岩松院周辺は静けさが残り,小布施町の違った魅力があります。

いつも登山口のそばの空き地に駐車していましたが,昨年?スノボ練習場ができてからは,若者達が集まる場所となり,8時前でもほぼ満車状態。そのため,遊歩道を少し下って,浄光寺の臨時駐車場に停めました。隣の豆家さんの奥さんに一声かけると,優しくどうぞと。歩いても5分なのでこちらに駐車が無難です。

すべり山登山口を上がると,前半は結構な急斜面。落ち葉で足を滑らせないように気をつけて登ります。20分ほど歩くと,稜線歩きっぽくなり,幾分なだらかで気持ちの良い山歩きとなります。

そして反射板跡地に到着。旧国鉄時代に長野駅と信濃町を無線通信回線で結ぶための反射板があったそうです。ここの西斜面は伐採されており,なかなかの眺め。ここから少し鞍部に下ります。

鞍部から再び登ると,いくつかの巨岩を越えて行きます。物見岩という大きな岩に登ると,根子岳あたりがよく見えるはずですが,ちょっとヤバそうだったので今回は上がりませんでした。

そこから数十m上がると今回の目的地のあずまやに到着。西側斜面が切り開かれていて,絶景ポイントとなっています。晴れれば北信五岳がすべて見える,はずです。北アルプスももちろん見えます。今回は残念ながら飯綱,黒姫がかすかに見える程度でした。ですが,見下ろす黄葉はなかなか見事。善光寺平を悠々と流れる千曲川もよく見えます。

誰もいないあずまや周辺で,コーヒーを沸かして一服。静かな里山満喫です。本当はさらに北に進み,山頂を経て岩松院へ下る周回コースが楽しいと思いますが,時間の関係で往復しました。

今回の山行中,結局人っ子一人とも会いませんでした。雁田山は年1〜2回は登っている地元の山です。岩松院コースは結構急だったと思います。まだ周回コースはとったことがないので,次はそうしましょう。また,カモシカ君とは2度会ったことあり。静かな里山だからこそ味わえる楽しみもありますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
雁田山時計回りルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら