記録ID: 1500674
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【戸倉三山】そぼ降る雨ハイク
2018年06月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
天候 | 雨・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、全体に地味にアップダウンが続きます。 |
その他周辺情報 | 下山口から15分ほど歩くと秋川渓谷瀬音の湯があります。JAF・えらべる倶楽部その他、入浴料900円の割引特権があるので(100円引きですが)要チェック。 ただし、15:30〜17:00まではカフェも食事処も開いていないため、自販機またはお土産屋さん利用となります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 特になし |
感想
最近の週末、なんだかんだで予定が入ってしまったので、曇り予報ならまぁいいか、と出かけてみました。
ちょこちょこ降られたものの、あまり気にすることなく行けました♡
晴天の山はテンション上がりますが、霧模様の山は神秘的な感じで、中学の遠足以来でしたがやっぱりこれもいいですね。
来週も、今のところ降水確率高めの曇りですが、天気図ウォッチしながら行けるようなら行きたいな〜。
それ以降の週末、お天気とは無関係に出かけられない予定目白押しなので・・・。
小学生の時以来の、「テルテル坊主」作っちゃおっかな〜^^
あれってティッシュ製が正統派なのかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する