ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1508290
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳 ★素敵な素敵な駒の小屋泊まり★

2018年06月24日(日) ~ 2018年06月25日(月)
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 駒の湯500円
桧枝岐村へ
2018年06月24日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 8:15
桧枝岐村へ
前泊
この日は奥様の誕生日
by  iPhone 7, Apple
14
前泊
この日は奥様の誕生日
翌日ゆっくりと出発
2018年06月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 9:05
翌日ゆっくりと出発
2018年06月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 9:09
2018年06月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/24 11:44
2018年06月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 11:44
2018年06月24日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/24 11:45
2018年06月24日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/24 11:47
2018年06月24日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/24 11:48
見えました
2018年06月24日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/24 11:58
見えました
燧ケ岳 至仏山
2018年06月24日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/24 12:01
燧ケ岳 至仏山
もうちょっとで駒の小屋
2018年06月24日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/24 12:01
もうちょっとで駒の小屋
振り返って
2018年06月24日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/24 12:04
振り返って
中門岳へ
2018年06月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/24 12:43
中門岳へ
うわー
2018年06月24日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
6/24 12:48
うわー
2018年06月24日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
6/24 13:20
ストレッチ開始
2018年06月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/24 13:31
ストレッチ開始
2018年06月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/24 13:33
ずーっと居たい
2018年06月24日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/24 13:34
ずーっと居たい
小屋に戻って開始
冷たくて最高です
2018年06月24日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/24 15:01
小屋に戻って開始
冷たくて最高です
ああ
2018年06月24日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
6/24 15:04
ああ
小屋に入って
2018年06月24日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/24 15:29
小屋に入って
当家は鍋
2018年06月24日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/24 16:16
当家は鍋
すき焼き!
2018年06月24日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/24 16:16
すき焼き!
もつ鍋!
2018年06月24日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/24 16:43
もつ鍋!
ステーキ!
2018年06月24日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
6/24 16:43
ステーキ!
餃子!
2018年06月24日 16:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/24 16:44
餃子!
最高です
2018年06月25日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/25 6:39
最高です

感想

山歩き前泊は民宿「あづま」さんで奥さんの誕生日をイワナの骨酒で祝う。
喜んでいただいてなにより。
桧枝岐村は沢山の民宿がありどこをとってもいいようです。

会津駒ケ岳も中門岳、最高でした。
駒の小屋再訪、願いが叶いました。

片道車で5時間、登山道3時間かけていく価値ありの駒の小屋。
日曜日は沢山の登山客が下山してきました。
みなさん「駒T」を着て自慢げ。
当家も2枚ずつ購入。これで3枚ずつになりました。
駒の小屋宣伝隊です。

夜は小屋番の駒にいさん、駒ねえさんも参加して大笑いの懇親の場になりました。
皆さん何しに来ているのか明確です。
日本酒を持ってきたお兄さんは「ビンじゃなきゃ味気ないだろう。何を選択するかだ」
それに、もつ鍋はとっても大きな鍋で仕込んできた様子。
とっても勉強になりましたが、ここまでやれるって凄いです。

夕方遅くについたお兄さんは1日で平ケ岳を登ってきてそれからこの会津駒ケ岳に来たという信じられない脚力。
平ケ岳ってコースタイム11時間くらいだったような気がする!!
しかしこのお兄様が夜に覚醒。これまた大笑いでした。内容は書けませんw

皆さん山登りのベテランさんで話は尽きない。
私はくろがね小屋に引き続き記憶なくしました(笑)
駒ねえさんが「年に3回来なさい、冬も来なさい!」と命令されたのはうれしいですね。またの再訪を誓いました。
駒にいさんは世界平和を真剣に望んでいるそうです。

小屋でご一緒させていだいた皆様、そして小屋番の三橋ご夫妻。
お世話になりました。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

お疲れさまでした
一人だけ駒Tを着ていなかったharetaraです。
お疲れさまでした。
楽しい一時をありがとうございました。
本当なら一面にハクサンコザクラが咲く来月が良かったのでしょうが、来月は激混みですからね。次は草紅葉で彩られる秋ですね。
わたしゃ、テニスコート脇の駒ケ岳駐車場から5時間30分掛かりました。
ベンチに到着し、小屋が見えた時の喜びは、何にも代えがたいものでした。
2018/6/25 18:31
RE:haretaraさん
小屋ではお世話になりました。
とーっても楽しかったです。
また沢山沢山勉強になりました。
あの駐車場からって凄いです!!

混雑をさけての小屋泊は本当にいいです。
私達もまた秋に来たいです。
またお会いできたら嬉しいです。
その時はお酒控えます(笑)
2018/6/26 4:56
楽しかったですね!
青空と雪と花と美酒と美肴と宴の仲間
鍋物をご馳走になって、ほっこりしました。
奥様は前日がお誕生日だったのですね。
山でお祝いされるなんて素晴らしい。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
2018/6/27 18:14
RE:DrunkBearさん
コメントありがとうございます。
また、小屋では美味しいすき焼きありがとうございました。
山歩きの楽しさ、料理の楽しさを学ばさせていただきました。
本当にほっこりする時間とゲラゲラ笑いの時間を共有させていただき楽しかったです。
是非また東北の山にも足をお運び下さい。
2018/6/29 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら