記録ID: 1512813
全員に公開
ハイキング
近畿
三郡山(宍粟 別選5名山)1039.3m
2018年07月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4729d3897ce24d4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 552m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:45
距離 7.6km
登り 561m
下り 562m
9:20
225分
スタート地点
13:05
ゴール地点
09:28 黒原浄水場 出発
09:33 三郡山 登山口ポール
09:38 分岐 近道 右回りコース
10:17 急登が終わり 小休憩
10:18 ヒル発見 パンツの裾にも合計 5匹 除去したので、噛まれなかった。
10:25 分岐 通常 ショート(下り)
10:39 872mピーク
11:03 三郡山 山頂
11:06 展望地
11:31 黒原山山頂
11:52 アンテナピーク?
11:59 奥組山 山頂 昼食
12:28 下山開始
13:01 朝通った 舗装道路に合流
13:07 黒原浄水場 到着
09:33 三郡山 登山口ポール
09:38 分岐 近道 右回りコース
10:17 急登が終わり 小休憩
10:18 ヒル発見 パンツの裾にも合計 5匹 除去したので、噛まれなかった。
10:25 分岐 通常 ショート(下り)
10:39 872mピーク
11:03 三郡山 山頂
11:06 展望地
11:31 黒原山山頂
11:52 アンテナピーク?
11:59 奥組山 山頂 昼食
12:28 下山開始
13:01 朝通った 舗装道路に合流
13:07 黒原浄水場 到着
天候 | 曇つたり晴れたり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマヒルがいました。 1名: 最初の上りで足に違和感を感じ確認したらヒルを発見、パンツ等に付着した5匹を取り除いた。下山後確認したら 噛まれていなかた。 2回ほど登山道を外れ草むらを歩いた時、ヒルにと遭遇したかも知れない? ヒル避けスプレーを散布していなかったので中に入らなかったかも知れない? ヒル避けスプレーを散布していなかったので5匹も付着したかも知れない? 2名: 登山中は何も感じなかったが、下山後駐車地で確認したら、出血していた(ヒルはいなかった)、ヒルに噛まれていたと思われる。 対策(個人的意見) 踏み跡を外れない。草の中を歩いた後は確認する。 こまめに チェックし 除去する。 上から落ちてくるかも知れない? 止まらない。 荷物を地面に置かない。 ヒル避けスプレーを散布する? 一緒に歩いて、散布して噛まれる人、散布無しで噛まれない人がいる。 駐車場で自動車に這い上がる事も有るので確認する。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する