ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520561
全員に公開
ハイキング
関東

神奈川県・横浜界隈ぁγ羃擲溝

2018年07月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
2m
下り
7m
天候 ?
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日は、石川町駅の中華街口から歩き始めます。くそ暑い日の街歩きは嫌になりますが、涼しい山に行けないので仕方ありません(笑)。
2018年07月11日 08:56撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
77
7/11 8:56
本日は、石川町駅の中華街口から歩き始めます。くそ暑い日の街歩きは嫌になりますが、涼しい山に行けないので仕方ありません(笑)。
駅を出て少し歩くと中華街の延平門(えんぺいもん)があります。この門は東西南北の西に当たるそうです。ここから中華街に入ってみます(何回も来てるのに・・・)。
2018年07月11日 08:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
74
7/11 8:58
駅を出て少し歩くと中華街の延平門(えんぺいもん)があります。この門は東西南北の西に当たるそうです。ここから中華街に入ってみます(何回も来てるのに・・・)。
おっと・・・関帝廟(かんていびょう)に寄ってみましょう・・・。関帝廟通の西側にある地久門(ちきゅうもん)です。中華街にある10門の1つです。
2018年07月11日 09:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
76
7/11 9:03
おっと・・・関帝廟(かんていびょう)に寄ってみましょう・・・。関帝廟通の西側にある地久門(ちきゅうもん)です。中華街にある10門の1つです。
久しぶりに関帝廟にやって来ました<m(__)m>。ちょっと気になって調べてみたら、横浜市以外に北海道函館市・和歌山県那智勝浦町・京都府福知山市・神戸市・大阪市・長崎市・沖縄県那覇市にあるんですね(@_@;)。
2018年07月11日 09:05撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
93
7/11 9:05
久しぶりに関帝廟にやって来ました<m(__)m>。ちょっと気になって調べてみたら、横浜市以外に北海道函館市・和歌山県那智勝浦町・京都府福知山市・神戸市・大阪市・長崎市・沖縄県那覇市にあるんですね(@_@;)。
中に入ると線香を買わないといけないみたい。まだ参拝者もいなく、参拝方法も知らないので写真だけ撮らせていただき撤退します(笑)。いつも見るだけなので、次回は参拝してみます(笑)。
2018年07月11日 09:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
84
7/11 9:06
中に入ると線香を買わないといけないみたい。まだ参拝者もいなく、参拝方法も知らないので写真だけ撮らせていただき撤退します(笑)。いつも見るだけなので、次回は参拝してみます(笑)。
朝一番の中華街・・・人が全然いませんね(笑)。中々見れない光景だと思います。向こうに関帝廟通の東側にある天長門(てんちょうもん)が見えてますね。
2018年07月11日 09:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
76
7/11 9:08
朝一番の中華街・・・人が全然いませんね(笑)。中々見れない光景だと思います。向こうに関帝廟通の東側にある天長門(てんちょうもん)が見えてますね。
華正樓本店前で自撮り(笑)。何故かフラッシュが光ってしまった。
2018年07月11日 09:10撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
75
7/11 9:10
華正樓本店前で自撮り(笑)。何故かフラッシュが光ってしまった。
飲茶しに良く来る菜香新館。
2018年07月11日 09:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
73
7/11 9:11
飲茶しに良く来る菜香新館。
中華街の朝陽門(ちょうようもん)から中華街を脱出します(笑)。この門は東西南北の東に当たるそうです。今まで何回も来てるのに門の事なんか気にした事も無かった(お恥ずかしい)。正式名は門の事を牌楼(ばいろう)というそうです。全部で10門あるそうです。次回は北側の玄武門(げんぶもん)から入ってみます。
2018年07月11日 09:13撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
73
7/11 9:13
中華街の朝陽門(ちょうようもん)から中華街を脱出します(笑)。この門は東西南北の東に当たるそうです。今まで何回も来てるのに門の事なんか気にした事も無かった(お恥ずかしい)。正式名は門の事を牌楼(ばいろう)というそうです。全部で10門あるそうです。次回は北側の玄武門(げんぶもん)から入ってみます。
朝陽門から真っ直ぐ海に向かったら、氷川丸に。
2018年07月11日 09:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
88
7/11 9:19
朝陽門から真っ直ぐ海に向かったら、氷川丸に。
横を向くとみなとみらいが・・・。何度来ても飽きないなぁ(笑)。
2018年07月11日 09:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
79
7/11 9:20
横を向くとみなとみらいが・・・。何度来ても飽きないなぁ(笑)。
山下公園を大桟橋へ向かいます。2月に来た時は芝生も枯れ芝だったけど、今回は青々としてます。ゴルフの試合も予選落ちしたので芝生を見てもゴルフがしたいとは思いません(笑)。
2018年07月11日 09:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
76
7/11 9:21
山下公園を大桟橋へ向かいます。2月に来た時は芝生も枯れ芝だったけど、今回は青々としてます。ゴルフの試合も予選落ちしたので芝生を見てもゴルフがしたいとは思いません(笑)。
とうとう発見したぞ!!! 『赤い靴はいてた女の子』   (笑)。
2018年07月11日 09:23撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
91
7/11 9:23
とうとう発見したぞ!!! 『赤い靴はいてた女の子』   (笑)。
なんじゃ・・・このローソンは・・・(笑)。
https://www.lawson.co.jp/lab/mama/art/1305722_4668.html
ママの声から生まれたローソンみたいです。
2018年07月11日 09:25撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
80
7/11 9:25
なんじゃ・・・このローソンは・・・(笑)。
https://www.lawson.co.jp/lab/mama/art/1305722_4668.html
ママの声から生まれたローソンみたいです。
さぁ、あんまり時間が無いので桜木町に向かおう。いつものランドマーク・・・あれをエベレストと思えばヤマレコになる。なんでも考え方1つでどうにでもなると言い聞かせる(笑)。
2018年07月11日 09:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
76
7/11 9:29
さぁ、あんまり時間が無いので桜木町に向かおう。いつものランドマーク・・・あれをエベレストと思えばヤマレコになる。なんでも考え方1つでどうにでもなると言い聞かせる(笑)。
赤線繋ぎおたくは、やたらと気になる国道起点標識!!! 関西人の私には国道133号線はどうにもなりませんが、調べてみたら終点が桜木町までのたった1.4kmの一般国道でした。余裕で完歩出来たのに馬車道に行ってしまったので残念(笑)。
2018年07月11日 09:30撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
75
7/11 9:30
赤線繋ぎおたくは、やたらと気になる国道起点標識!!! 関西人の私には国道133号線はどうにもなりませんが、調べてみたら終点が桜木町までのたった1.4kmの一般国道でした。余裕で完歩出来たのに馬車道に行ってしまったので残念(笑)。
神奈川県庁前を通過。修繕の為に足場が組まれていて残念。この建物も富士山と思えばいいんだ(笑)。
2018年07月11日 09:32撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
74
7/11 9:32
神奈川県庁前を通過。修繕の為に足場が組まれていて残念。この建物も富士山と思えばいいんだ(笑)。
おっ、槍ヶ岳が見える(笑)。横浜開港記念会館でした。
2018年07月11日 09:34撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
83
7/11 9:34
おっ、槍ヶ岳が見える(笑)。横浜開港記念会館でした。
おっ、北岳が見える(笑)。神奈川県立歴史博物館でした。しかし歴史を感じさせるいい建物がたくさんありますね。
2018年07月11日 09:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
89
7/11 9:45
おっ、北岳が見える(笑)。神奈川県立歴史博物館でした。しかし歴史を感じさせるいい建物がたくさんありますね。
馬車道を歩きます。作詞作曲・桑田佳祐、唄・中村雅俊の『恋人も濡れる街角』で有名ですね。
2018年07月11日 09:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
74
7/11 9:46
馬車道を歩きます。作詞作曲・桑田佳祐、唄・中村雅俊の『恋人も濡れる街角』で有名ですね。
ようやく桜木町駅に到着!!! おっとその前に・・・。
2018年07月11日 10:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
73
7/11 10:03
ようやく桜木町駅に到着!!! おっとその前に・・・。
汽車道と・・・。
2018年07月11日 10:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
78
7/11 10:06
汽車道と・・・。
エベレストに見立てたランドマークを間近で見て・・・。
2018年07月11日 10:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
83
7/11 10:07
エベレストに見立てたランドマークを間近で見て・・・。
止めは・・・帆船『日本丸』でした。日本丸の帆をひろげる日は7月16日でした。残念・・・(・.・;)。
2018年07月11日 10:10撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
80
7/11 10:10
止めは・・・帆船『日本丸』でした。日本丸の帆をひろげる日は7月16日でした。残念・・・(・.・;)。
横浜だから横からも一枚・・・パシャリ。なんとも美しい船だわ。
2018年07月11日 10:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
87
7/11 10:11
横浜だから横からも一枚・・・パシャリ。なんとも美しい船だわ。
と言う訳で・・・新横浜駅から帰路に着くのであった(笑)。
2018年07月11日 16:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
77
7/11 16:55
と言う訳で・・・新横浜駅から帰路に着くのであった(笑)。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら