記録ID: 1574514
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
大峰山&吾妻耶山
2018年09月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:25
距離 26.1km
登り 1,557m
下り 1,501m
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行き:上牧駅 帰り:水上駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山口まで&下山口からのアプローチ長い! ★薮がうるさい&超えにくい倒木もあり ★山ビル注意(吾妻耶山〜仏岩ポケットパーク間) ★吾妻耶山からの下りが滑りやすい(2度スリップ&転倒) 秋以降に行くことをお勧めします。 |
その他周辺情報 | 仏岩温泉鈴森の湯 750円。ぬる湯で長湯できます。ゆっくりしたかった。 |
写真
撮影機器:
感想
青春18きっぷを買ったものの、諸般の事情でなかなか使うことが
できませんでした。このままでは使い切れない!それはもったいない!
とのことで半ばむりやり予定を組み、
天気もあまり良くないのに登山を強行しました。
山ビルがでるとの情報があったのでディート入りの虫避けを足元に
スプレーしまくったのですがあまり効果はありませんでしたね。
分厚い靴下と厚めのサポートタイツに阻まれたためか
幸い血を吸われることはありませんでした。
全般的に道は荒れ気味。決して実線レベルではありませんでした。
ここの登山シーズンは秋以降でしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する