記録ID: 159773
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
年末年始の燕岳
2011年12月30日(金) ~
2012年01月01日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 2977:39
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 2,289m
- 下り
- 2,277m
コースタイム
12月30日 宮城ゲート10:21〜14:13中房温泉
12月31日 燕岳登山口6:57〜9:52合戦小屋10:18〜11:32燕山荘12:40〜13:12燕岳13:26〜13:58燕山荘
1月 1日 燕山荘7:23〜7:53合戦小屋8:04〜9:10燕岳登山口9:26〜11:59宮城ゲート
12月31日 燕岳登山口6:57〜9:52合戦小屋10:18〜11:32燕山荘12:40〜13:12燕岳13:26〜13:58燕山荘
1月 1日 燕山荘7:23〜7:53合戦小屋8:04〜9:10燕岳登山口9:26〜11:59宮城ゲート
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮城ゲートを入ってほどなく雪道となります。 中房温泉までは滑り止めはなくとも行けますが、持参したモンベルのチェーンスパイクは有用でした。 チェーンスパイクは取り付け10秒、取り外し2秒(片側)と超簡単。 中房温泉の朝の気温は-14℃。宿はかなり寒かった。 登山道は最初から雪があり、どこでアイゼンを付けるか悩むところ。 ここでもチェーンスパイクが有用、合戦小屋で12本爪アイゼンに履き変えました。 天気は快晴で風も穏やか。絶好の登頂日和。 山頂からは槍穂、裏銀座、後立山と素晴らしい眺望でした。 好天のためか燕山荘は混雑。布団2枚に3人の割合。 ブレスサーモの寝袋調の布団は暖かく寒さを感じずに眠れました。 翌元日の天気は下り坂、初日の出は拝めましたがすぐに雲に隠れてしまいました。 雪がちらつく中、一気に下山しました。 写真など詳細は以下をクリック↓↓↓ http://shonan406.blog134.fc2.com/blog-entry-348.html |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人