記録ID: 1632951
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 紅葉は中腹で見ごろ
2018年10月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 508m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:22
距離 7.4km
登り 522m
下り 521m
13:30
35分
あかぎ木の家
14:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 赤城森林公園・ふれあいの森 http://www.gunmori.or.jp/park/index.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
バーナー
|
---|
感想
他の方のレコに赤城の中腹の紅葉が見ごろとありましたので、急きょ鍋割山とふれあいの森に出かけてきました。
荒山高原から上は紅葉も終盤でしたが、快晴の鍋割は休憩の方で賑わっていました。
今日のお目当ては中腹の紅葉。ふれあいの森遊歩道はまさに見ごろでした。歩く人がほとんど無い静かな中、陽に輝く赤や黄色の紅葉に目を奪われて、思わす立ち止まることも度々。十分に堪能できました。
今週末あたりまで見ごろかと思います。整備された道で安全ですので、お勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
御無沙汰しております!
紅葉が綺麗です!
青い空も綺麗です!
そして、気持ち良さそうな尾根道!
良いですね~。
今がちょうどよい時期でしょうか?
11月下旬の連休では遅いでしょうね~。
こんばんは。赤城山は自宅から近く、ふらっと出掛けたりして親しんでいる山です。
11月下旬は紅葉にはちょっと遅く、きっと枯れ木の山でしょうかね^_^;。とは言え、登山コースが沢山ありよく整備されているので四季を通じて楽しめ、私の好きな山です。
おすすめ時期はツツジの咲く5月から6月、それと最高峰黒檜山に霧氷がみられる真冬でしょうか。雪道ですが登山口近くまで車で行け、アイゼンで1時間もり登れば冬山の景色が味わえます。
山頂からは北は谷川連邦、東に男体山、南には秩父の峰々と富士山、西には浅間山など、絶景が望めます。ぜひ一度登ってみてください。
何かお役に立てる事があるかもしれませんので、こちらの方にお出での折にはご一報下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する