ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 163904
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山

2012年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
5.7km
登り
855m
下り
854m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

瑞牆山荘0900 - 1020富士見平 - 1230瑞牆山 - 1500瑞牆山荘
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘までの道は、朝8時半の時点で除雪あり。
そのため、山道の途中で止まらなければFF+スタッドレスで通行可。(保証はしませんが)
積雪のため瑞牆山荘前の駐車場の坂は登れずやむを得ず道路脇に駐車。
(日帰りならきちんと余地を開けて道路脇に駐車してもおそらく大丈夫かと)
当日は増富温泉側からの道路は通行止めの看板があり、除雪も入っていない模様でした。
コース状況/
危険箇所等
積雪は10〜20センチぐらい(吹きだまり除く)
富士見平小屋は営業してました。冬も土日はやってるみたいですね。
2012年01月21日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 9:22
2012年01月21日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 9:23
2012年01月21日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 9:33
2012年01月21日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 9:44
2012年01月21日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 9:49
2012年01月21日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 9:59
2012年01月21日 10:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:03
2012年01月21日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:05
2012年01月21日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:05
2012年01月21日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:06
2012年01月21日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:19
2012年01月21日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:27
2012年01月21日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:28
2012年01月21日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 10:52
2012年01月21日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 11:01
2012年01月21日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 11:16
2012年01月21日 12:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 12:02
2012年01月21日 12:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 12:02
2012年01月21日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 12:36
2012年01月21日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 12:37
2012年01月21日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 12:41
2012年01月21日 14:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 14:53
2012年01月21日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/21 14:59

感想

金曜日、東京では今冬初雪♪ということで明けて土曜は瑞牆山へ。

行く道で色々あって出遅れ。瑞牆山荘前に9時着。む。
んだがしかし、登山道には本日のトレースなし。いい感じ。
ちらほら昨日っぽいのはありますが、まあくるしうない。

年明けにさかいやの福引きでスノーシューをゲットしたので、お試しで履いて行きます。
新雪だけどそんなに深い雪じゃないので、いらないっちゃいらないんだけども、、、なかなかステキ。
さかいやさん今年もお世話になりますー。


雪は多少の重さはあるけど、基本サラサラ。深くはないのでトレースなしでもそこまでキビしくはない感じ。
日はないけど風はほぼ無く、気温もそこまで低くないので中々快適。

・・・とはいっても時間かかりますなぁ。
富士見平まで1時間ちょい。無雪期の倍以上?んー、もちっと雪に慣れないとなぁ。

富士見平を超えた辺りから雪が薄くなってガレ石がガツガツ当たりだしたので、スノーシューアウト。
天烏川まで靴のみでゴー。
・・・ちらっと滑りますが、ま、イケます。

天烏川は凍りついて、、、ませんね。パッと見は氷に見えるけど、雪ですな。。。
もちっと気温下がんないと乗れないっぽいなぁ。残念。

こっから登りなのでアイゼン着。
ささ、ざっくらざっくら行きますか。
半年ぶりぐらいだけど見知った道。雪があっても、、、大体夏道はわかりますなぁ。多少怪しいトコはあっても迷う程大外しはない感じ。

やっぱり雪があまし深くないのでアイゼンがキュリキュリ鳴るゼ!
爪なくてもそこそこ行けたカモ。
まあ練習中の身の上なので履いて行きます。

んむ、足の置き場に気を使いますなぁ。
もちっと雪の付きかたを見れないと、ヘンに岩に足を置いてヒネりそう。


えっちらおっちら登って、山頂手前の梯子。
コレは意外と、、、爪の間に段がカッチリ入って、逆に安定しますね。

さて頂着。
や、想定通り視界ない。なんも見えねぇ!
が、雪に覆われた山頂はなかなかいい感じでした。
毎回乗る先っぽの岩は、、今回はヤメときました。

山頂は風と多少の降雪があったので、ちょっと下りた場所で昼食。
一息ついてガッツリ下山。
んは、下りの方がやりにくい。気をつけないとアイゼンがヘンなトコに引っかかりますなぁ。

まま、とは言っても、、、、と下りてると平らなトコでイチゴケ。
やー、内側のアイゼンバンドに引っかかった。油断大敵。いかんなぁ。

その後は大過なく下りまくり。


往路は山頂までは他にほぼ同じようなペースの二人組のパーティが一組、復路は2〜3人組のパーティ3組とすれ違い。
瑞牆山荘までは普通に車で来れるし、もちっと人が居てもいいかなって思いますなぁ。


んやー、あいかわらずいい山でした。

今年の登り初めです。

金曜日の降雪にテンションが上がり、急遽雪山を目指すことに。
候補は丹沢、大菩薩峠等ありましたが、zi-kenが新スノーシューを試したいというのと、
程よく厳しめの山が良いなということで金峰山に決定。
のはずが、冬季に金峰・瑞牆に来るのは初めてだったことで除雪が入ってる道が分からず
増富温泉からのルートを試みたりと瑞垣山荘にたどり着くまでにかなり迷走することに。。。
結局予定時刻から2時間遅れの到着となり、ターゲットも瑞牆山に変更としました。
(県道610号からクリスタルラインに入るのは冬は2つ目の分岐から行くんですね)

瑞垣山荘辺りの気温は1℃ぐらいで意外に寒くない。
さくっと身支度して出発しますが、久々の運動でいきなり息があがります。。。
zi-kenは新品のスノーシュー(羨)でサクサク進んで行きます。
今日は先行はzi-kenに任せて後ろに付け、静かな森の中を進んで行きます。
すると突然静寂の中にいきなりエンジンの音がし、辺りを見回すと雪の積もった林道を走る軽トラ。
チェーン+4駆だとあんなところでも走れるんだ。すげー。

さて、だんだんと斜度が大きくなり雪に埋もれた階段や雪の下の石に苦しみながらも富士見山荘到着。
ひっそりしてますね。
金峰方面にも昨日のものと思われるトレースがあります。
ちょっと息を整えて出発し、急斜面を下ってさくっと天鳥川の出合いに到着。
ヤスリ岩が見えますね〜。
青空は見えないものの意外に天気も悪くないです。

ベンチでちょっと休憩し、いよいよ瑞牆山本体への登山開始です。
ちょっと行くと斜度も大きくイワイワした感じになり、足だけで登るのは無理でした。
初めてピックを使って登ってましたが、斜度が急ならこれは楽かも。
ようやくヤスリ岩が大きく見えるところまで来ましたがもう12時なことにびっくり。
無雪期ならさくっと登れる瑞牆山も、雪があると時間が掛かりますね。
裏に回り込んで最後のロープが掛かっているところはアイゼンが刺さらず
両手でロープを掴んで何とか登れました。

雪に覆われた山頂は静かです。
生憎の天気で視界もなく、岩の上に雪があり、あまりウロウロして滑落しても嫌なので、
同ペースで登ってきた別パーティーの方とお互いシャッターを頼んで記念撮影を済ませたら、
ちょっと降りた岩が屋根のようになったところで軽く食事休憩。

下りはサクサクと降りていき、2時間弱で下山。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら