記録ID: 1642838
全員に公開
ハイキング
東海
寧比曽岳 段戸湖から
2018年11月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 491m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 晴れ & 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇倒木もほぼ伐採されていて整備されていました。 |
写真
感想
◇スタート地点の段戸湖はカーナビに載っていないので、曖昧な記憶で向っていたら、道間違いをしていました。復帰するのに40分。更に近道(県道365)を進もうとしたら、『通行止め』の看板、交通整理員がいてダメですと宣言されました。この時点で80%位向かう気が失せてしまったのですが、せっかく来たのだからと迂回して段戸湖に到着したのが12時少し前でした。
◇ここは釣り客も多いらしく、湖畔の駐車場はほぼ満車でした。湖畔をスタートすると、帰ってくるグループや大きなカメラを持っている人など10人前後とすれ違いました。でも、寧比曽岳への私以外の登山者(ハイキング)は2グループ5人だけでした。距離はあるもののほぼフラットな道なので、紅葉を眺めながら、快調なハイクとなりました。山頂付近では曇り気味でしたが、帰りがけに少し陽射しがあり、鮮やかな紅葉を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する