ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1643263
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

白髪岳・アートなオブジェの散歩道

2018年11月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
497m
下り
503m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:43
合計
5:33
11:15
19
11:34
11:37
81
12:58
13:06
30
あばれる君
13:36
13:53
24
14:17
14:28
32
15:00
15:02
34
踊る四人
15:36
15:37
29
コルの分岐点
16:06
16:07
41
林道出合い
16:48
16:48
0
16:48
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徒歩はないでしょ!

アプローチの猪子伏林道に入るとなんとダート区間が綺麗に舗装されていて驚きました!雪の日は滑りやすくなりましたが!
2018年11月07日 14:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:11
2018年11月07日 14:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:20
2018年11月07日 14:28撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/7 14:28



2018年11月07日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:00



林道脇に工事中通行止めの看板の上に解除中の紙が!不安げに進んでいくと
2018年11月07日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 10:44
林道脇に工事中通行止めの看板の上に解除中の紙が!不安げに進んでいくと
なんと林道が完全に舗装されているではありませんか!!
味わいがあったオフロードがもうない!
2018年11月07日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/7 10:50
なんと林道が完全に舗装されているではありませんか!!
味わいがあったオフロードがもうない!
登山口の駐車場の手前30mまで舗装されていました
2018年11月07日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 10:54
登山口の駐車場の手前30mまで舗装されていました
猪子伏に到着
2018年11月07日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 11:34
猪子伏に到着
2018年11月07日 11:43撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
11/7 11:43
紅葉が残っているのはこのあたりまででした
2018年11月07日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 12:08
紅葉が残っているのはこのあたりまででした
もうヤドリギが寄生しています
自ら動くことができないヤドリギが高い樹上に寄生できるのは
2018年11月07日 12:12撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/7 12:12
もうヤドリギが寄生しています
自ら動くことができないヤドリギが高い樹上に寄生できるのは
第三者が深く関与していたw
2018年11月07日 12:16撮影 by  DSC-HX400V, SONY
5
11/7 12:16
第三者が深く関与していたw
座れそうな
2018年11月07日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/7 12:30
座れそうな
いつもこのアングルで見上げてしまう
2018年11月07日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/7 12:42
いつもこのアングルで見上げてしまう
2018年11月07日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/7 12:50
2018年11月07日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 12:52
2018年11月07日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 12:57
2018年11月07日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 13:02
元気いいな
安心した!
2018年11月07日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/7 13:07
元気いいな
安心した!
「僕の腕にぶら下がらないでね」
と言っている
2018年11月07日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/7 13:07
「僕の腕にぶら下がらないでね」
と言っている
2018年11月07日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:09
2018年11月07日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/7 13:11
2018年11月07日 13:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/7 13:14
2018年11月07日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:18
ドラゴン
2018年11月07日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 13:19
ドラゴン
2018年11月07日 13:25撮影 by  DSC-HX400V, SONY
3
11/7 13:25
2018年11月07日 13:26撮影 by  DSC-HX400V, SONY
3
11/7 13:26
2018年11月07日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:28
ドラゴン
2018年11月07日 13:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 13:29
ドラゴン
2018年11月07日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:36
2018年11月07日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 13:36
三池神社で
2018年11月07日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:37
三池神社で
ばくだんおむすびが支給された!
2018年11月07日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:40
ばくだんおむすびが支給された!
2018年11月07日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 13:51
2018年11月07日 13:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 13:58
2018年11月07日 14:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:01
2018年11月07日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 14:02
ぱっかーん
落雷?何か生まれたw
2018年11月07日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/7 14:08
ぱっかーん
落雷?何か生まれたw
爆音が近づいてきて
2018年11月07日 14:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:11
爆音が近づいてきて
ドクターヘリが山頂をかすめ宮崎方面に飛んで行った!
自分かと思ったw
2018年11月07日 14:15撮影 by  DSC-HX400V, SONY
3
11/7 14:15
ドクターヘリが山頂をかすめ宮崎方面に飛んで行った!
自分かと思ったw
後を追う雲w
2018年11月07日 14:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:16
後を追う雲w
じわじわと山頂へ
2018年11月07日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:18
じわじわと山頂へ
じわじわ
2018年11月07日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/7 14:21
じわじわ
2018年11月07日 14:22撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/7 14:22
なにもなくてオブジェが映える山頂です
2018年11月07日 14:23撮影 by  DSC-HX400V, SONY
4
11/7 14:23
なにもなくてオブジェが映える山頂です
初めてこちらを歩きます
2018年11月07日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:27
初めてこちらを歩きます
2018年11月07日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:31
2018年11月07日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:32
2018年11月07日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 14:34
このアングルで主稜が見えるのか
2018年11月07日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 14:36
このアングルで主稜が見えるのか
これから歩くこの尾根はオブジェ展開催中でとんでもなく時間を要するのです(一部の人w)
2018年11月07日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/7 14:39
これから歩くこの尾根はオブジェ展開催中でとんでもなく時間を要するのです(一部の人w)
以下こんな画像がいつまでも続きます!閲覧注意w
2018年11月07日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:38
以下こんな画像がいつまでも続きます!閲覧注意w
2018年11月07日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:40
2018年11月07日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 14:45
2018年11月07日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:46
2018年11月07日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:48
自然の?マーク!
2018年11月07日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:49
自然の?マーク!
2018年11月07日 14:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:51
2018年11月07日 14:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:51
2018年11月07日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 14:53
迫力の双頭龍に
吠えられた!
2018年11月07日 14:54撮影 by  DSC-HX400V, SONY
4
11/7 14:54
迫力の双頭龍に
吠えられた!
2018年11月07日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:54
2018年11月07日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:54
2018年11月07日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 14:58
2018年11月07日 14:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 14:59
踊る四人!
2018年11月07日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 15:01
踊る四人!
2018年11月07日 15:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 15:02
2018年11月07日 15:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 15:03
2018年11月07日 15:07撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 15:07
2018年11月07日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 15:13
祈る人
2018年11月07日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 15:14
祈る人
2018年11月07日 15:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 15:15
2018年11月07日 15:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 15:29
ひねり王子w
2018年11月07日 15:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 15:33
ひねり王子w
2018年11月07日 15:35撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 15:35
現実的な標識を見て目が覚めた
幻想の尾根歩きが終わった
2018年11月07日 15:36撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 15:36
現実的な標識を見て目が覚めた
幻想の尾根歩きが終わった
水流の音が聞こえてきました
2018年11月07日 15:43撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 15:43
水流の音が聞こえてきました
黒毛和牛並に黒いオブジェw

2018年11月07日 15:51撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
11/7 15:51
黒毛和牛並に黒いオブジェw

急斜面を下降して沢を眺める
2018年11月07日 15:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 15:53
急斜面を下降して沢を眺める
美しい渓流を渡ります
白髪岳にこんな渓流があったのか!
2018年11月07日 15:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 15:56
美しい渓流を渡ります
白髪岳にこんな渓流があったのか!
登り返すと林道に飛び出した
2018年11月07日 16:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/7 16:06
登り返すと林道に飛び出した
土砂で埋まった林道を歩きます
2018年11月07日 16:10撮影 by  iPhone 6, Apple
11/7 16:10
土砂で埋まった林道を歩きます
美しい彩を楽しめました
2018年11月07日 16:19撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/7 16:19
美しい彩を楽しめました
無事ゴールしました
2018年11月07日 16:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/7 16:48
無事ゴールしました
前世が僧侶だったw私は多良木町の青蓮寺阿弥陀堂へ引き寄せられた
こんなお堂に逢いたかった!
なんと人吉・球磨は中世文化遺産の宝庫だった!
お堂巡りにゴー!
2018年11月08日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/8 9:33
前世が僧侶だったw私は多良木町の青蓮寺阿弥陀堂へ引き寄せられた
こんなお堂に逢いたかった!
なんと人吉・球磨は中世文化遺産の宝庫だった!
お堂巡りにゴー!

感想

陀来水岳への尾根を初めて歩きましたが楽し過ぎて先に進みませんでした
次々と現れるオブジェ達をいちいち鑑賞してたら日が暮れてしまいます
この尾根に点在する白骨樹や倒木は自然が造形したアーティスティックな作品群となっています(自分だけそう見えているのかw)
オブジェマニアの方ならきっとイマジネーション豊かにトレイルを歩けるでしょう
日光社山の稜線のオブジェ・モニュメント群にも匹敵しそうな質の高さと洗練度があります!

国見山コースより変化に富むこのコース
登りに使うと面白いと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

アートですね
行ってみたい!
2018/11/10 20:48
Re: アートですね
アークさんこんばんは!
ここは脊梁の稜線以上に植生の後退が進み白骨樹や倒木が目立つという末期的な植生環境であるのは確かで喜んでいる場合ではないのですが…
その特異な景観を芸術的目線で見させていただきました!
2018/11/11 22:02
コースタイムにオブジェの作品名が(^^)
白髪になる前に見ておきたい景観でした。
稜線(僕の頭頂部と同じくw) 結構 抜けてる感があってヤバイんですね
2018/11/14 22:45
Re: コースタイムにオブジェの作品名が(^^)
おっきーさん つっこみ待ってました!
いつの間にか地名になってました!
常に参考にならないレコですねw
おっきーさんのイマジネーションの方が期待できるので
同じコースを歩かれたら更に面白い発想がわくと思います!
(コモドドラゴンは名作だった!)
この荒涼とした景色は確かにヤバいです
2018/11/15 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら