記録ID: 1657018
全員に公開
ハイキング
東海
秋葉山 表参道ピストン
2018年11月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 805m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:59
距離 9.7km
登り 805m
下り 808m
9:12
239分
スタート地点
13:11
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<コースタイム詳細> 秋葉山表参道駐車場 9:12 九里橋 9:19 三の鳥居跡 9:27 富士見茶屋跡 10:24 鉄塔下 10:35 秋葉寺 10:56 秋葉神社上社 11:25-11:38 秋葉寺 11:53-12:08 鉄塔下 12:25 富士見茶屋跡 12:31 三の鳥居跡 13:00 九里橋 13:06 秋葉山表参道駐車場 13:11 ※下山は駆け足だったので参考にならないかも・・ 登山ポストは見つけられませんでした。登山道はよく整備されていて段差が小さく、道幅は広く安全な道だと思います。お手洗いは秋葉寺、秋葉神社にあります。 |
その他周辺情報 | 下山後に掛川の「ならここの湯」に行きました。秋葉神社下社から車で1時間ほどかかりましたが良いお湯で、ゆっくりできました。 |
写真
感想
浜松の実家に帰省した帰りに秋葉山に登りました。上社までは車でも行けるのですね・・・秋葉寺までは人がいなくて静かな山だなと思って歩いていましたが、頂上付近まで来たらその立派な社殿とお参りの人々の姿に驚きました。景色も良くてまた来たいと思いました。(たぶん次は車で!?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する