記録ID: 1658329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
高峯山
2018年11月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 231m
- 下り
- 235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:56
距離 5.6km
登り 235m
下り 235m
13:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
【車坂峠】
気温はー4度。
そういえば、車の軽油を現地給油してませんでした。
日帰りなので凍らないとは思いますが、またレッカー車にお世話になりたくは無いので、念のため日が当たる場所を選んで駐車しました。
気温はー4度。
そういえば、車の軽油を現地給油してませんでした。
日帰りなので凍らないとは思いますが、またレッカー車にお世話になりたくは無いので、念のため日が当たる場所を選んで駐車しました。
感想
前回の登山帰りでの車のパンク修理がようやく終わり、ようやく出かけることが出来ました。
以前から現地までいくものの、大雨だったり満車だったりと行けていなかった篭ノ登山です。
が、しかし今回も腹痛で断念してしまいました。
なんとも篭ノ登山は相性が悪い様です。
何とか制覇したいところですが、そろそろ道路の冬期閉鎖も始まるので、今シーズンの長野方面はそろそろ終わりかなという感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
体調が悪かったようで、帰るのに大丈夫でしたか?
私もここから見る市街地や八ヶ岳が好きです。
また篭ノ登山縦走、いらしてくださいね。
マイナーな山なのに長野県民としてはうれしい限りです。
まだ体が冬モードになってなく、お腹が冷えたのかも。
確かに、この辺りだと浅間山や四阿山ですね。もともと池の平湿原に行きたいと思っていて、それにあわせて篭ノ登と思ってたのですが、なかなか実現できません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する