記録ID: 1658914
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
立花山〜三日月山♫
2018年11月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 578m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:14
距離 5.9km
登り 578m
下り 581m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
何も問題ありません *またまた超個人的なファミリーレコで すみません! |
写真
感想
ファミリー登山 第2弾
本日は3人で これまた低山を! 主婦の娘はひと足早く帰って行った。
同じ福岡市内でも 我々の住む町とは市街地を挟んで反対方向に位置する立花山や三日月山へ。
何度か登っていますが 初めて立花口から歩き始めます。
駐車場からスタートするとスグにお手洗いもあり 登山に優しいお山のようです。 ありがたい。
初めての景色を楽しみながら・・
”大クス”方面へ迂回した後は 綺麗な縦走路の尾根を三日月山へ
途中、86歳のおいちゃんから 追い抜かれ・・ 凄く元気 どうやらこのお山付近では 有名な方のようです。
三日月山からはお天気にも恵まれ 素晴らしい福岡の景色を堪能して、またまた縦走路を立花山へ。
あまり変らない風景ですがヤハリ人気のお山 大勢の方が景色を楽しみながらお昼をされていました。
いい山旅でした ありがとうございました。
立花山3回目にして初めて「立花山大クス」を見上げました。
くねくねと曲がった大きな幹、風格のある姿ですね。
以前よりこのクスノキ群の中を歩くのは気持ちいいなぁっと思っていましたが、この日は最高のお天気で、木々の合間からこぼれる日差しがとてもいい気持ちにしてくれました。
山頂には多くの老若男女の方々やちびっ子達も登って来られてます。
多くの方に愛されている山なんですね。
過去2回は1月、11月でしたので次回は春の新緑の頃にクスノキ群の中を歩きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クッキリ景色が見える土曜日でしたね!
志賀島、福岡の街が手に取るよう間近に見えますね!
親子登山で充実三連休でしたね^_^
tuneさん、こんばんは♪
土曜日はスッキリした晴天で山頂からの眺めはとてもよかったです
いつも西部方面の山から市内を見渡していると、方角が変わると何だか別の街のような気がしました
土器山は行った事がありますが、仁比山神社は行った事ありません。
九年庵は残念でしたが、綺麗な紅葉が見れてよかったですね
つねさん こんばんはです♪
いい紅葉見物されていましたね
土器山にも行こうと思っていましたが未だです この前solさんが行かれてました
立花山付近は 高い山ではありませんが 色んなルートがあって面白いですね
山頂からの景色は この日のお天気にも恵まれ最高でした
この3連休は、日曜日以外はほんと天気も良くて遠くまで展望も望めたみたいで良かったですねぇ
そうそう、同じ福岡でも西部方面の私達は、なかなか立花山は・・・ですよね
息子さんも、帰る前にもう1度お山に付き合って貰えて良かったですね
でも、賑やかだったお家もヒッソリと戻ってしまい、寂しくなりましたね
また、次回の親子登山レコ楽しみにしています
お山の後の
chiakiさん、こんばんは
そうですね、同じ街でも方角が変わると、なんだか別の街を見てるようで、旅行気分になりました(笑)
又、今日は海の中道から市内を眺めたので、又々旅行気分になりました(笑)
残念ながら、今日はちょっと霞がかかってましたが…
土曜日のお天気は最高でしたね
山からバタバタと帰り、まだ明るいうちから
ちあきさん おはようございます♪
福岡市をダイナミックに眺めるには 最高のお山ですね
色んなルートもありそうで 今後チラホラ出没しそうです
明日からは また元の生活 ジジババの老々介護生活です
また次回の親子登山 ちあきさん達みたいに常夏の島に行きたいですね
本物の娘さんとでしたか~
それにしても往復とはすごいです。
偽物の娘は3連休山に行かず、だらだら過ごしてました
いいお天気で良かったですね
solお姐さん こんばんは♪
本物は ムスコでした
ダラダラもたまにはいいですね
こっちは慌ただしい2週間でした
途中 ”本物” も3日間ほど来ましたが
solさん、おはようございます(^^♪
この日はお天気よくて人出も多かったですよ
10月11月と毎週のように山へお出掛けのsolさん、3連休レコが上がらないので、「どうしたのかな?」と話していました。
お元気のようでよかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する