記録ID: 1660741
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山 今年7回目、通算14回目
2018年11月24日(土) [日帰り]
茨城県
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 404m
- 下り
- 396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:20
5:50
50分
山口臨時駐車場
6:40
7:30
40分
山頂
8:10
山口臨時駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地元ボランティアの方々のお陰でしっかり整備されています |
写真
撮影機器:
感想
14回目の宝篋山登山。今年は7回目。
車でのアクセスが1時間であり、手軽によい眺めが得られるので、とても気に入っている。
今回は山口コース1。晩秋から冬はだいたいこのコースを選んでいる。朝一か夕方の富士山の遠望がとてもいい。
この3連休のいつ登るかを迷って2日目を選んだが、結果的には初日が一番良かったようで少し残念。朝4時に起きて空を見上げると雲が多く、このコンディションだと富士山は見られないかと思い迷ったが行ってみることにした。登山口の駐車場に着いたときも雲が多く、明るくなるまで様子を見ることに。
そして出発。展望が開けたところで丁度日の出の時刻を迎え、遠くに朝焼けに染まる山が見えた。こんなことなら、暗いうちから登り始めておけば良かったかと少し後悔。後で調べると、浅間山のようであった。これだけ何度も登ってきた山であるが、あれが浅間山だったのか〜と意外な感じであった。
山頂からは浅間山、赤城山、皇海山、日光白根山、男体山、女峰山がよく見えた。この方角は雲が少なかった。ただし富士山の方角は雲が多く、ぼんやりとしか見ることができなかった。昨日はよく見えていたようなので、やっぱり残念。
霞ヶ浦の方角では雲の隙間から太陽の光線が差し込んでいて、所謂天使の梯子がキレイに見られた。
コーヒーで身体を温めてから下山。
次は空気の澄んだ快晴の朝一にピンク色に染まった富士山と日光連山を見られると良いな〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する