記録ID: 1662422
全員に公開
ハイキング
東海
船山〜今シーズン初めての雪
2018年11月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:28
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 512m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:54
天候 | 晴れくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。緩やかな登山道、しっかり整備されています。ただ丸木橋がいっぱいあって、雪がかぶっているところは滑りやすくて注意。ルートはGPSを忘れたため手入力です。 |
その他周辺情報 | 下呂市の飛騨川温泉しみずの湯で入浴。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
虫よけスプレー
|
---|---|
備考 | GPSを忘れた。 |
感想
2週間前に位山から眺めた御嶽、乗鞍、北アルプスの景色が素晴らしかったので、今度は雪をかぶった景色を見ようと船山に登ったのですが、残念ながら山々は雲の中。
でも途中、今シーズン初めての雪の上を歩くことができてワクワクできた山登りでした。
GPSを忘れてきたことは大きな反省。登山道が明瞭な船山だったからよかったけど、先週登った左門岳だったら厳しかっただろうなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する