記録ID: 1689204
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
精進湖外輪山を半周
2018年12月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 707m
- 下り
- 702m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・晴れ 【気温】 ・-8℃:7時(本栖湖) ・-2℃:12時(五湖山) ・+1℃:15時(本栖湖) 【風】 ・御坂山塊の尾根で北風少し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・本栖湖駐車場(無料) ※トイレ完備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 ・特に無し 【コースの状況】 <東海自然歩道> ・普通の遊歩道なので道に問題無し ・ほとんど水平な道 ・御殿庭付近に近づいた時に強引にR139に出ました。 <御殿庭(R139)➝五湖山> ・P1126まではまったく路無し。踏み跡は散乱しています。 ・P1126までは急斜面で、地面は脆くズルズル ・P1126からP1292までは路があるような無いような。 ヤブがうるさい所が多い ・P1292手前はかなりの急登 ・P1292以降は路が分かりやすくなる。 1箇所岩超えがあり <五湖山➝阿難坂峠> ・一般ルートだが、ヤブがうるさい ・阿難坂峠手前の岩場は展望良好 <阿難坂峠➝精進湖> ・古道ですが道幅もあり歩きやすい |
写真
感想
2018年最後の山行です。
精進湖の外輪山を一周する計画でしたが、帰宅時間を3時半に設定していたため三方分山に登り始める前に逆算しても間に合わなさそうなので、阿難坂峠で下山しました。
後、1時間余裕があれば周回できたと思えるので残念です。
また今回、精進湖東側の尾根を歩きましたがヤブが多く、ズボンを引っ掛けてしまいました。かなり古くなっていたので買い替えたいと思います。
2018年は春以降、山に向き合う事が出来ませんでしたが、2019年はいろいろな事にチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人