記録ID: 1697717
全員に公開
ハイキング
関東
晃石山と諏訪岳を超えて
2019年01月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3b7ef2b0309d72f.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 718m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:36
距離 16.3km
登り 721m
下り 685m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩で。帰りは東武 多田駅から佐野でJRに乗り換えて大平下に帰りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥してました。ちょっと下りは滑るとこもありました。 |
写真
途中に、電車の時間を確認したら15分くらい前だったかな。間に合うか合わないか微妙な時間だった。ここに来て 走った 。スレスレ間に合いました。セーフ!
15キロも歩いて、最後は走るとは、思いませんでした。どっと疲れました。14:09多田駅発。これに遅れると、1時間待ちだったので、走った走った。多田駅周辺は何もないので、1時間待ちはどうしても避けたかった。
15キロも歩いて、最後は走るとは、思いませんでした。どっと疲れました。14:09多田駅発。これに遅れると、1時間待ちだったので、走った走った。多田駅周辺は何もないので、1時間待ちはどうしても避けたかった。
撮影機器:
感想
途中の平地歩きはだるかったが、歩きごたえはありましたね。最後は走らなくて済むように、あらかじめ電車のじかんは、早めに調べておきましょう。反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する