記録ID: 169852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
大江山〜鍋塚 縦走
2009年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 794m
- 下り
- 794m
コースタイム
11時頃 休憩舎(370m)
--:-- 尾根に出る(540m)
--:-- 林道出会い(570m)
--:-- 鳩ヶ峰・大江山・鍋塚登山口駐車場(640m)
--:-- 鳩ヶ峰山頂(746m)
--:-- 大江山山頂(832.5m)
(鍋塚まで縦走)
--:-- 鳩ヶ峰山頂(746m)
--:-- 登山口に戻る(640m)
--:-- 鍋塚山頂(768m)
(登山口に戻って下山)
--:-- 登山口(640m)
--:-- 林道分かれ(570m)
--:-- 稜線分かれ(540m)
--:-- 北側の舗装路に出る(350m)
夕方 駐車地(370m)
--:-- 尾根に出る(540m)
--:-- 林道出会い(570m)
--:-- 鳩ヶ峰・大江山・鍋塚登山口駐車場(640m)
--:-- 鳩ヶ峰山頂(746m)
--:-- 大江山山頂(832.5m)
(鍋塚まで縦走)
--:-- 鳩ヶ峰山頂(746m)
--:-- 登山口に戻る(640m)
--:-- 鍋塚山頂(768m)
(登山口に戻って下山)
--:-- 登山口(640m)
--:-- 林道分かれ(570m)
--:-- 稜線分かれ(540m)
--:-- 北側の舗装路に出る(350m)
夕方 駐車地(370m)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
右折して県道9号線を北進して、左折して酒呑童子の里の方向に西進します。 川の右側の道の途中の休憩舎に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地の休憩舎から稜線までは、踏み跡に沿って登ります。 稜線を西に進み一度林道に出て、林道を終点まで登ると、 鳩ヶ峰・大江山・鍋塚登山口駐車場です。 登山口からの主稜線は、よく整備されています。 |
感想
大江山(832.5m)は、京都市福知山市と与謝野町との境界の山です。
酒呑童子の里の西にある休憩舎から、
主稜線にある大江山・鍋塚登山口まで登り、2つの山まで往復しました。
帰路は東尾根の稜線分かれから、北に降りて運動場に出て、
舗装路を時計回りに歩いて、駐車地に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する