記録ID: 1699546
全員に公開
山滑走
札幌近郊
1月8日の春香山
2019年01月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 811m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 雪時々晴と雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ちょっと離れたらもっと止められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
週末のトレースが銀嶺荘までうっすら残ってました。 そこから上は、ノートレース。激ラッセルでした。 |
写真
感想
今日は、春香山です。
自宅から近いので、年から年中出没します。
雪も良い感じに入ったということなので、今日はボードを背負って行きました。
浄水場からしばらくは沢沿いを行くのですが、早い時期ですと雪がつながらず、岩や土が露出するところがあり、今日も心配でしたが、ほぼつながっていました。
そして、もう一つの心配が平日のラッセルです。
人気の山なので、きっと土日であれば、素晴らしい方がトレースをつけてくれているのですが、やはり平日です。
去年は、ラッセルに負けて登頂を断念した弱虫です。
さて、今日はというと僕が駐車場に着くとすでに3台の先陣さんが!!!
これなら、心配無用と機嫌よく登っていきました。
もちろん、先陣さんのトレースをお借りしました。
しかし、そのトレース、だんだんリセットされていくなぁと思っていくと、銀嶺荘で終了。
ソノサキは自力本願です。
斜面は、素晴らしいパウダーがたっぷり!
これは、楽しみ〜。
ということは、ラッセルも楽しみ〜。
てことで、何度、「ここを今日のピークにしよう!」と思ったことか。
そんな苦行のご褒美はやはり、ふかふかのパウダー!
ご近所のこんな素晴らしい山に感謝です。
今日の登り約4時間。夏の羊蹄山と同じくらい (笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する