記録ID: 169955
全員に公開
ハイキング
東北
【秋爛漫の 福島・山形】 白布峠 〜 蔵王・御釜 〜 吾妻小富士
2007年10月13日(土) ~
2007年10月15日(月)
宮城県
山形県
福島県
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
◎ 13日: 自宅(6:30) → 本庄児玉IC(6:57) --(関越自動車道)-- 小出IC(8:18) → 旧山古志村(10:00=11:00)
→ 田子倉ダム(12:44 =13:08) → 福満虚空蔵尊円蔵寺(15:00=15:40) → 喜多方市(16:18)(泊)
◎ 14日: 喜多方市(9:15) → 檜原湖 → 白布峠(11:00=11:35) → 蔵王・御釜(13:30=14:22)
→ 宝珠山立石寺(15:36=16:30) → 天童市(16:45)(泊)
◎ 15日: 天童市(8:36) → 栗子峠 → 浄土平・吾妻小富士(12:13=13:45) → --国道115号--
二本松IC(15:06) --東北自動車道-- 館林IC(16:51) → 自宅(18:00)
-- ☆★ 3日間の走行距離 : 997km ★☆ --
→ 田子倉ダム(12:44 =13:08) → 福満虚空蔵尊円蔵寺(15:00=15:40) → 喜多方市(16:18)(泊)
◎ 14日: 喜多方市(9:15) → 檜原湖 → 白布峠(11:00=11:35) → 蔵王・御釜(13:30=14:22)
→ 宝珠山立石寺(15:36=16:30) → 天童市(16:45)(泊)
◎ 15日: 天童市(8:36) → 栗子峠 → 浄土平・吾妻小富士(12:13=13:45) → --国道115号--
二本松IC(15:06) --東北自動車道-- 館林IC(16:51) → 自宅(18:00)
-- ☆★ 3日間の走行距離 : 997km ★☆ --
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→ --(国道252号)-- 田子倉湖・田子倉ダム → 金山町 → 福満虚空蔵尊円蔵寺 → --(国道49号)-- 会津板下町 → --(県道21号・国道121号)-- → 喜多方市(泊) ◎ 14日: 喜多方市--(国道459号・ひばらビューライン)-- → 檜原湖 --(県道64号・県道2号・西吾妻スカイバレー)-- → 白布峠 --(県道2号)-- → 米沢市 → --(国道13号)-- → 上山市 → (県道12号・蔵王エコーライン) → 蔵王・御釜 → --(県道12号・エコーライン) → 上山市 → --(国道13号・県道19号) -- → 山形市 → 宝珠山立石寺 → (県道19号・県道111号・国道13号) → 天童市(泊) ◎ 15日: 天童市 --(国道13号)-- → 米沢市 → 栗子峠 --(県道70号・広域農道)-- → 高湯温泉 → --(磐梯吾妻スカイライン)-- → 浄土平・吾妻小富士 → --(県道30号・国道115号・国道459号)-- → 二本松IC --(東北自動車道)-- 館林IC → 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
家内と2泊3日の「マイカー東北の旅」。(新潟県 → 福島県 → 山形県&宮城県(お釜) → 福島県) 復興しつつある 旧山古志村と、素晴らしい「紅葉散策」と、「登山」を楽しんできました。 ◎ 小出ICを降りてまず訪れたのは、長岡市山古志地区(旧山古志村)。 2004.10.23に発生した「新潟県中越地震」により、甚大な被害を受け、地震前のあの"風景"を一変させましたが、 表向き "風景"が震災前に戻ったように見えますが、まだまだ「地震の爪痕」が 随所で見受けられました。 でも、明るかったです。 ◎ 旧入広瀬村を通り、国道252号を登って、田子倉湖・田子倉ダム へ。 「ダム湖百選」に選ばれている田子倉湖は、水を満々とたたえ、山々を青く映していました。 ◎ 柳津町にある 「霊厳山・福満虚空蔵尊圓蔵寺」は、"日本三大虚空蔵尊"の一つとして数えられており、 西側をゆったりと流れる只見川の川辺に建っています。 ◎ 喜多方市からの国道459号(ひばらビューライン)を 檜原湖畔から上がり "西吾妻スカイバレー"を経て行く 「白布峠」,「錦平」は、まさに "紅葉の絶景"でした。 ◎ 「蔵王エコーライン」から行く"蔵王・御釜" は、蔵王刈田リフトから見る紅葉が絶景でした。 「お釜」のエメラルドグリーン。 ◎ 山形市の「宝珠山立石寺」は、1015段の石段を山門〜から、開山堂、納経堂、五大堂などを廻ります。 一番上は、如法堂です。 途中の蝉塚では、有名な「閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」の俳句があります。 五大堂からの、眼下の素晴らしい眺め。 ◎ 「磐梯吾妻スカイライン」からの "浄土平・吾妻小富士"。 "お鉢巡り"は、ガスで下が見え隠れ。でも、周囲の紅葉は絶景。「一切経山」が凄い。 |
写真
撮影機器:
感想
◎ 10月13日は、義兄宅(喜多方市)に宿泊し お世話になりました。
近くの「喜多方ラーメン店」で、お酒をおいしく戴きました。
◎ 10月14日は、天童市内の「公共の宿」。
ゆっくりと温泉に入り、ビールと日本酒を美味しく戴きました。
10月13日〜15日。ちょうど、紅葉の真っ盛り。
◎ 復興しつつある・旧山古志村 〜 田子倉湖 〜 福満虚空蔵尊圓蔵寺
◎ ひばらビューライン(国道459号)・・・西吾妻スカイバレー(県道2号)から続く「白布峠」
・・・蔵王エコーライン(県道12号)から続く「蔵王・お釜」。
・・・山形市の1,015段の石段を登る「宝珠山立石寺」。
◎ 「浄土平・吾妻小富士」からの眺め、いずれも「最高の紅葉」でした。
(「吾妻小富士」は、1983/08/07に 家族4人で登りました。したがって、24年ぶりです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する