ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1701599
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

白木峰と仁王山と

2019年01月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
10.4km
登り
1,219m
下り
1,214m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:16
合計
7:00
距離 10.4km 登り 1,219m 下り 1,219m
7:05
176
スタート地点
10:01
10:05
50
10:55
6
11:01
11:56
57
12:53
13:10
55
14:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
目が覚めた時間で行先を幾つか用意していましたが
やっぱり夜中には起きてしまうので
自宅からちょっと遠い所に来ました
目が覚めた時間で行先を幾つか用意していましたが
やっぱり夜中には起きてしまうので
自宅からちょっと遠い所に来ました
今年は雪も少なく他に行く所もないはずなのに
誰もいません
う〜ん
その方がいいけどね
今年は雪も少なく他に行く所もないはずなのに
誰もいません
う〜ん
その方がいいけどね
とは言うものの前日にトレースを着けて行かれていたり
まだ体が出来ていないのでトレースをゆっくり追う
とは言うものの前日にトレースを着けて行かれていたり
まだ体が出来ていないのでトレースをゆっくり追う
トレースにこれ以上付き合えません
尾根コースへ
トレースにこれ以上付き合えません
尾根コースへ
尾根までのこの斜面が何時も苦労する所やね
我慢です
尾根までのこの斜面が何時も苦労する所やね
我慢です
登り切りました
尾根に出てしまえば山頂まで一本道のはず
登り切りました
尾根に出てしまえば山頂まで一本道のはず
一人ラッセル
交代する者はいない
これこそラッセルする者の醍醐味
一人ラッセル
交代する者はいない
これこそラッセルする者の醍醐味
オーバーヒート気味
手袋を薄手に交換
からし色やね
オーバーヒート気味
手袋を薄手に交換
からし色やね
千メートル地点で林道と交差

2
千メートル地点で林道と交差

1330m地点
何時もなら核心部の壁でしたが
今日はフカフカの雪で逆に楽勝でした
1330m地点
何時もなら核心部の壁でしたが
今日はフカフカの雪で逆に楽勝でした
核心部の登りから仁王山とか
核心部の登りから仁王山とか
ハイ林道
スキーのトレースは相変わらず林道へ
スキーのトレースは相変わらず林道へ
男は黙って夏道へ
ん〜トラバースがつらい
男は黙って夏道へ
ん〜トラバースがつらい
横目に小屋を確認
ぜんぜん雪に埋もれていません
楽勝で入れることを目視確認して
横目に小屋を確認
ぜんぜん雪に埋もれていません
楽勝で入れることを目視確認して
いざ
山頂は何処?
いざ
山頂は何処?
おっ
此処からは左やったよね
おっ
此処からは左やったよね
視界が殆どなく
ユルユル高い方へ進む
1
視界が殆どなく
ユルユル高い方へ進む
おった
全然迫力ないわ〜
もうちょっとシバれていてほしかった
1
おった
全然迫力ないわ〜
もうちょっとシバれていてほしかった
でも山頂は寒いので小屋へ
ヘルプ
でも山頂は寒いので小屋へ
ヘルプ
あらっ
割れとるにか
あらっ
割れとるにか
でも中へ入りたいし
でも中へ入りたいし
かなり雪が吹き込んでいました
かなり雪が吹き込んでいました
今日もガソリン
この一時が暖かいよ〜
今日もガソリン
この一時が暖かいよ〜
自宅に何も無かったので
セブンで用意したもの
自宅に何も無かったので
セブンで用意したもの
チンが終わるまで我慢できません
チンが終わるまで我慢できません
焦げずにちゃんと
チン出来ました
1
焦げずにちゃんと
チン出来ました
〆はラーメンで
50分くらい
お世話になりました
50分くらい
お世話になりました
小屋から出てみると視界が回復していたので
仁王山も行く
小屋から出てみると視界が回復していたので
仁王山も行く
下りは天国のよう
1
下りは天国のよう
登りはハ〜
飲んだ後やにか〜
登りはハ〜
飲んだ後やにか〜
仁王山の山頂にスキーが刺さっていたと思ったら
マキちゃんご一行でした
豆腐をあげたらコレが貰えました
わらしべ長者ですね
美味いっ
仁王山の山頂にスキーが刺さっていたと思ったら
マキちゃんご一行でした
豆腐をあげたらコレが貰えました
わらしべ長者ですね
美味いっ
お先です
仁王山の下りは所々ゲレンデがありましたが
まだまだヤブ山でした
仁王山の下りは所々ゲレンデがありましたが
まだまだヤブ山でした
下りは
マキちゃん達のトレースを信じて下ってしまった
ん・・・・
下りは
マキちゃん達のトレースを信じて下ってしまった
ん・・・・

感想

冬場は毎週、毎週大連休の自分
今週も昨日から四連休でしたが
どこも雪が少なく手頃に歩ける所がありません
思いつく所なんて
誰かも思いついているだろうと思いましたが
もうココしかないですよね
幸い誰も出発した気配がありません
ちょっラッキーと思いましたが
スキーのトレースがありました
何時もなら林道はショートカットしながら登る自分ですが
しばらく引きこもっていたため
白鳥でもぜんぜんダメで
まだ体が出来ていません
体を作る(これ以上落したくない)のが今日の目的みたいなもの
なので最初はゆっくりトレースを追うとえらい遠回りに
流石に何時もの所からは尾根コースへ
でもパワーが足りません
ぜんぜんペースが上がりませんが吹雪いている訳でもなく
引き返すには理由が足りませんでした
時間さえ気にしなければ登れるのも何時ものことやし
結局、ま〜ま〜予定通り登れて
良いトレーニングになったかな
今日は自宅の冷蔵庫にネギすら無かったのが一番の反省点かも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

白木峰
【白木峰】って標高差1000mもあるんですね
ワタシが登った時は【八合目】からズルをして・・・
しかし、家からすぐにこんな場所へ行けるから、良いなぁ
ワタシの場合最低3時間くらいは必要でしょうか。

>体を作る(これ以上落したくない)のが今日の目的みたいなもの

こちらもうかなり落ちてしまったと思います。
そろそろシッカリと登ろうかと思っていたら、都内で人気のウイルスに罹かったようです。
流行は逃しません
ではでは
2019/1/15 21:07
Re: 白木峰
今年は雪が少な過ぎますね〜
どんなに流行っても自分だけは流行に乗らないとか
豪語しているので
毎週、どこでもいいから歩きたいのですが
悪天ばかりの北陸では
その割には積もらないし
は〜
2019/1/16 2:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら