大高取山〜越生梅林と梅グルメ〜
- GPS
- 02:19
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 355m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 雪のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | □越生梅林 http://www.town.ogose.saitama.jp/i/kankonavi/matsuri/umematuri/1549260022397.html 福寿草は結構咲いていました。梅は2/16〜梅まつりが開催されますが、メイン会場が設置される中央部付近は楽しめそうです。 □肉のひろさわ https://s.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11029040/ 梅しそメンチ・梅コロッケ、美味しかった♪ □佐藤酒造店 http://www.satoshuzou.co.jp 越生梅林(特別純米酒)を購入。フルーティーな味‥酒はやっぱり辛口に限る! |
写真
感想
天気は雪‥でも翌日は家族と出かける予定がある為、来週末から梅まつりが予定される越生梅林を見がてら大高取山に登ることにした。
越生梅林は中央部付近は3〜4分咲きぐらいでしょうか‥寒さでつぼむ福寿草が可愛かったです。
肉のひろさわで、TEAMエレガッツ隊員のhさん(越生町Love!)お勧め、梅しそメンチと梅コロッケを購入、大高取山山頂でパンに挟んで頂いた。山頂は0度近くてとても寒かったけど、梅の酸味が口に広がり満足なランチタイムでした。
世界無名戦士之墓では、地元の方か普段着でゆっくりと登って来るのが見えた。挨拶をすると気さくに返してくれる。さすがはハイキングの町越生!お年寄りも元気だ😄
翌日は長女の希望で飯能市立博物館に出かけた。背負梯子に背負かご、かまどに石臼、むかしのくらしを学んだ。子供たちは炭のアイロン・石臼挽きを体験し大満足、炭のアイロンなんて私も知らない。古き良き暮らしがそこに窺えました。
その後、職員さんから紙芝居があるから見ていってくださいとの事で、私は近所を散歩がてら目の前にそびえる天覧山に登った。天覧山は約1年ぶり‥普段着だけど全く問題なし。低山だけど眺めは良い。大岳山や御前山など、奥多摩の山々が望めた。博物館に戻り、天覧山の野草と野鳥のパネルを眺めていると紙芝居が終わったらしく家族がやって来た。
次は圏央道狭山日高IC〜川島ICへ、鴻巣市の大野神社に向かった。女子組希望の大野神社‥ここは嵐の大野君にちなんで今嵐ファンの熱いスポットになっているようだ。絵馬には嵐ファンのあたたかいメッセージが沢山書かれていた。
でも、狛犬はいなかったな‥(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する