記録ID: 1729612
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山、お手軽ハイキングで絶景\(^o^)/
2019年02月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbb46268b8500648.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 275m
- 下り
- 280m
コースタイム
2時間45分(ランチ含む)
ゴンドラ山頂駅10:45→マナスル山荘11:20→入笠山11:50→マナスル山荘12:30(ランチ)13:05→ゴンドラ山頂駅13:30
ゴンドラ山頂駅10:45→マナスル山荘11:20→入笠山11:50→マナスル山荘12:30(ランチ)13:05→ゴンドラ山頂駅13:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
第5駐車場に停めましたが、帰る時には第12(?)駐車場までいっぱいでした! 駐車場が遠くても、次から次へとシャトルバスが運行しています。 ゴンドラ(登山者・往復 1650円→モンベル会員1450円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブログ「ぷち登山」http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1073976405.html |
写真
撮影機器:
感想
雪が締まっていたため、ツボ足とチェーンスパイクで登りました!
斜度もキツクなく、時間も短く、でも、見える景色は絶景\(^o^)/
八ヶ岳の全貌!富士山や南アルプス、中央アルプスも!
火災と事故のため中央自動車道が渋滞…
予定より到着が遅れたが、チケット売り場が、これまた渋滞…
スキー場って、こんなに混雑するようになったの?バブル期再来?
帰りは、八ヶ岳の西側の一般道を通り(八ヶ岳の眺め最高!)、上信越道で帰りました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する