大海山〜福西山を周回ルートで歩く。
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 623m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
いつもは千坊川砂防公園から時計回り、勘十郎から大海山ピークと経て南側から下山するのだが、今回は反時計回りに登ってみる。いつも下山に使うルートの南側、仏岩をようする小さめのピークがある。まずはじちらへの急登できつめのウォーミングアップ。仏岩を回り込んでいったん下り、小ピークに登る。ここから再び下り、縦走路の展望に向けて登り直す。
縦走路に出ると緩く登りながら大海山のピークを目指す。いつもと逆から見る風景はなかなか新鮮だ。駐車場は車で一杯だったが、縦走路では誰とも出会わない・・・
それでもピークでは数組の登山者が歓談中。天気も回復して、体力的にも余裕がありそうなので、以前から気になっていた「福西山」までの縦走を企てる。そうとなれば先を急ごう!
大海山から下りつつ縦走路を北上、狭い尾根道をたどる。例の池への分岐まではアップダウンもあって、やや荒れた印象のルート。ここを過ぎると切れに整備されたような快適な縦走路に変わる。テンポよく歩いてるつもりだが、なかなか福西山に届かない・・・直前になってやっと樹間に福西山のピークを望んだ。ここからは踏み跡も怪しい急登でピークへ向かう。ピークには三等三角点と標識。残念ながら展望は無い。ピークから北西方向に展望のよい岩場があり、陶ヶ岳の眺めがよい。
福西山からは細く滑りやすいルートを下る。途中小さな沢を渡ると、わずかで林道終点の広場に出る。ここから林道沿いに歩くと、勘十郎への標識がある。堰堤の上を渡り、樹林の中の細い尾根を登っていく。急登の岩場を登ると勘十郎の東峰に出る。ここからは縦走路をたどり千坊川砂防公園まで戻るが、やはり人影は無い。
今回歩いた3つのピークを巡るルート、アップダウンもあってなかなか楽しいルートだった。暑い時期はごめんだが、寒い間は楽しめそうだ。次回は逆コースで歩いてみるか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する