記録ID: 1733873
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山 5年ぶりの山スキー
2019年02月16日(土) ~
2019年02月17日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcbf35da4b878293.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 381m
- 下り
- 374m
コースタイム
天候 | 2/16 曇り 2/17 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪少なく、ブッシュが出ている。吹き溜まりで1m程度。ピットテストでは弱層が10cm間隔程度で見られるが、ハンドテストでは50cm位でスライド。山頂直下はクラストしている。 |
その他周辺情報 | 宿泊 シティオス地蔵 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ビンディング
スキー板
シール
ヘルメット
スマートフォン
ソフトシェル
コンロ
非常食
昼食
行動食
テルモス
ハイドレーション
細引き
カラビナ
クトー
シュリンゲ
ゴーグル
|
---|---|
共同装備 |
無線機
|
感想
東京都勤労者スキー協議会主催の山スキー教室 2019年第2回 湯ノ丸高原に参加した。10年以上前に同教室に参加して以来、2度目の参加となる。
5年ぶりのスキー 果たして滑れるのか? 不安いっぱいだったが、前日に現地入りしてのゲレンデ練習でそこそこ滑れたので一安心。
教室当日の16日は早朝晴れたものの、雲が広がり、ガスもかかる中、久しぶりのシール登高。雪はパウダーで適度に締まっているが、積雪が少ないのが気になる。途中、ピット観察、ハンドテスト等の講習を交えて、1時間程で山頂。
残念ながら、眺望無し。滑りはブッシュを避けながらも、ノートラックにシュプールを刻み、最後の樹林帯では脛までのパウダーで気持ち良かった。
翌日は好天となり、山頂からの眺望を楽しめた。
ブランクを感じず、またスキーが出来たことが嬉しかった。やっぱり、スキーは楽しい!
東京スキー協の皆様、お世話になりました。ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する