青梅丘陵横断ショート & 昭和記念公園
- GPS
- 02:51
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 500m
- 下り
- 463m
コースタイム
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:51
天候 | どんより曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR東青梅からバスで赤仁田BS 本数少ないのでピンポイント https://buste.in/search/bus/list/BusteisRosen/route1/id1:9456 帰り: 吉野梅林BSからJR青梅駅 こちらは普通に便数あります。 https://buste.in/search/bus/?id1=n1875&id2=13 ■ 続編 昭和記念公園 行き: JR青梅駅〜JR西立川駅 帰り: バス 昭和記念公園砂川口BSから立川駅北口 こちらも本数はあります。 https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00040625/00011757/1/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
石神前駅への下りでややざれたトラバースあります。落ちても谷底まで5mくらいですが注意に越したことはありません。 |
写真
感想
ハナネコノメには少しはやそうで、行き先につまりましたところNiiniさんのレコで青梅草とういうのが吉野梅林にあるとのことで、前から気になっていた青梅丘陵のマイナールートと結んで計画してみました。
ついでに、最近気になっていていきそびれていた昭和記念公園をDH第二試合にしてDH仕立てにしてみました。
結果は、青梅丘陵の方は目標管理(見たいものが見つかったか)的にはぱっとしませんでしたが、ひさしぶりに使ったことのないバス路線と歩いたことのない道でハラハラどきどき感があってそれなりに楽しめました。昭和記念公園はセツブンソウと梅が満開、青空でないのが少々残念でしたが、全体としては山あり公園ありで、まずまずの企画でした。^^;)
【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(青梅丘陵だけならEKmr度数=14位。楽です。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(ノスザワ峠への最後のひと上りでやや急な斜面があります。)
高度感対応力...★★☆☆☆(尾根から石神前への下りでややザレたトラバースがあります。)
道迷危険度....★★☆☆☆(メインストリートの尾根をのぞき標識は少ないのでGPSに地図、ルートを入れてあると安心です。)
インスタ映え度(旧:花鳥風月度).★☆☆☆☆ (天気がよければ吉野梅郷で見せ場があったかも知れませんが、きほん地味なルートです。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (軍畑から青梅のコースよりも変化があるし、人気が少ないので個人的には気に入りました。梅郷部分をのぞいて、また別の組み合わせて歩いてみたいと思いました。)
オススメ総合評価.★☆☆☆☆(こちらは万人向きではないと思います。軍畑から青梅のコースはやや単調ですが一般向けだと思います。それでも★かな。)
総評・コメント: 今日使った吉野街道のバスを使うと他にもつまみ食いハイクが出来そうな気がしました。
昭和記念公園は、弊『花・トリハイカー向け公園ガイド』からの抜粋です。
https://tatsupark.exblog.jp/26531385/
【参考URL】
http://www.showakinen-koen.jp/
【規模】★★★★☆:通常は半日ですが、ゆっくり回ると一日仕事かも知れません。
【ハナ充実度】★★★★☆:野草、園芸種とも充実しています。
【野鳥充実度】★★★★☆:池もあり、沢山いるようです。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★★★☆:お勧めできます。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★★★★☆:広場、プール、子供向け広場などがあります。
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★★★★:JR 西立川駅から徒歩3分。駐車場もあります。
【コスト】★★☆☆☆:入園料、駐車料金がかかります。
【総合評価】★★★★★:是非お勧めできます。
参考 弊ハイク:
【公園レコ】昭和記念公園のサギソウ、他
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-937034.html
DH 第2試合 昭和記念公園で野草、鳥探し (第1試合は小峰公園)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-817753.html
昭和記念公園雪散歩 過去のハイキングです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-403961.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tatsucaさん こんばんは
梅の公園行かれましたね
青梅草ですが、僕も八重にしか見えません
説明書きが間違っているのかも?
緑がかかっているのが青梅草の特徴かと思います。
梅の公園の梅、年々少しづつですが増えてますね。
あと5年順調にいけば、梅の公園らしくなるのでは??
niiniさん こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
レコ参考にさせていただき早速行って来ました。
緑がかっている説もみたことがあって見るには見たのですが、こちらも今ひとつ違いがわかりませんでした。それだけ微妙な違いなのでしょうかね。
交通整理の方にお聞きしたら梅は1700本だか植えたとのことなので期待できそうですが、ウイルスが再発しないことを切に願いませう。
引き続きよろしくお願いします。^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する