室根山☆春霞のひな祭りトレイル◆◇💛
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:08
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 512m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 晴れ 春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中腹から残雪が一部あり、特に室根神社の境内内の階段が日陰で凍結しているので注意してください〜 |
その他周辺情報 | レストランあさひや http://asahiya-iwate.jp/ |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
今年は岩手も記録的な小雪 県南だったら例年より早く春山を味わうことができそう♪ そして せっかく県南に行くなら 外せないのは「レストランあさひや」さん 春山への触欲と食欲を満たそうと 室根山へ出かけました*
3年前は山開きに登って地元の〇〇日日さんに皆と万歳の写真が載りましたが、今日は山開き前で山頂への市道も冬季閉鎖中。蟻塚公園の登山口は雪が消え、春の柔らかい日差しを浴びて、青いオオイヌフグリやフキノトウが顔を出しています♪
室根神社の参道は太い杉並木が続き、日差しを遮り、中腹から上は一部残雪がチラホラ。でも雪の上の杉の落ち葉がスリップを防いでくれます*
神社につくと最大の難所が待ち受けるw(゜0゜*)w 本宮、新宮への階段が凍結と積雪で滑りそう〜軽アイゼンを持ってこなかったことを少し後悔。でも危ないのはここだけ、帰りは階段の迂回路を見つけました(^_-)
山頂は強風でお守リーズの雛飾りが飛ばされそう〜 写真を撮って、すぐ撤退しました*春霞なのか、北海道ではPM2.5注意喚起が出されていましたから、その影響だったのか(・_・?) 気仙沼の海や五葉山などが見えなかったのはちょっと残念..。
下山後は、お目当ての千厩の「レストランあさひや」さんへ ランチのピークで一階は満席だったので、初めてお二階の和室にへ通されました*隊長は期間限定の「特製おひなさまコース」。私は「佐助豚の厚切りステーキ」を注文♪メイン料理も絶品ですが、デザートは手が込んで綺麗で美味しく、しかもリーズナブル✨歩いた分以上の栄養を補給し、メタボまっしぐら〜ヾ(~∇~;)
今日も春の息吹を与えてくれた岩手のお山とお花
そしてハートにビタミン注入してくれたレストランあさひやさんに感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人