記録ID: 1766426
全員に公開
ハイキング
丹沢
行者ヶ岳・三ノ塔(ツアー)
2019年03月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd930958c27ddb05.jpg)
- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者ヶ岳〜三ノ塔の稜線上、道の左右に雪が少しありましたが登山道にはほぼ無く、滑りやすいところが多いくらいで問題ありません。 戸沢山荘前、烏尾山荘前、三ノ塔山頂にトイレ有り。 |
写真
戸沢山荘前から出発し、まずは政次郎尾根を登って行きます。5回目の丹沢、これまでほぼ主脈ルートしか通ってなかったので、行者岳・三ノ塔への道、楽しみです!お天気は…すでに小雪がちらついているけど、こんな天気の日の経験と思って行こう
感想
昨日とはうって変わって冷え込んだ今日、一日中あられのような小さい粒の雪が少し降ったりやんだり。けど雨ほど濡れないのであまり気にならなかった。
ガスって三ノ塔からの眺望はなかったけど、霧に満ちた三ノ塔尾根がとてもいい雰囲気でした!
この冬5回目の丹沢でしたが、もう春…ヤマビルの季節なのでしょうか⁈ヤビツ峠からの塔ノ岳も行ってみたいけど、ヤマビルは嫌だな…迷います。
ツアー内で最近ヤマレコを始められた方がいらして、いろいろ山のお話ができてそれも楽しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f354683be1c691329a9a2a1c5f4b26179.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
昨日は有難うございました🚶♀
山レコの方と一緒に同行は初めてなのでもっと話しが出来ればと思いつつ終了となったのが残念です。
今後ツアー及び近隣の山でお会い出来るのを楽しみにしております。また山レコのアップも楽しみしてます🎶
Hikoshinさんコメントありがとうございます。
そうですね、お話しの途中で解散になってしまいましたね💦槍ヶ岳など夏のアルプスに向けてお互い頑張りましょう💪
またどこかのお山でお会いしましょう〜⛰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する