ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1782065
全員に公開
ハイキング
奥秩父

千本桜・花桃満開の東秩父、笠山〈関東百〉〜堂平山 

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
11.2km
登り
909m
下り
775m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:01
合計
4:39
10:32
10:32
54
11:26
12:05
15
12:20
12:20
28
12:48
13:10
17
13:27
13:27
50
14:17
14:17
0
14:17
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
今回は、下記の箇所を回りました
仝彁海寮號楮
笠山〜堂平山登山
 白石車庫に自転車デポ→ヤマメの里駐車場
 笠山登山口〜笠山〜堂平山〜白石車庫→自転車にてヤマメの里駐車場
2崚蹐龍
-------------------------------------------------------------------------
【アクセス】
.ーナビセットは、埼玉県秩父郡東秩父村坂本317
白石車庫(上手くナビセット出来ず・・)
 虎山の千本桜を見て、東京側に戻る1つめの信号、
 落合橋交差点を右折、県道11号を道なりに進んでいきます
 ,ら白石車庫までは、6.7km 10分
 白石車庫からヤマメの里駐車場に戻るのは、3km 3分
ヤマメの里駐車場→は、6.4km 9分
 花桃の里のサイトで、ナビは
 埼玉県秩父郡東秩父村大内沢1118−1 と出てましたが、
 私のナビではこの番地出ず
 1114番地で仮セットし近くまで行くと案内板が多々出てました
 (虎山の千本桜の前を通って行きます)
 虎山の千本桜→花桃の郷に行く場合は、2.8km 6分
どこも近いです
コース状況/
危険箇所等
,肋し登り下りあります
特に危険箇所もなく、案内板が多々出ています
C鷦屮好據璽垢何ヶ所かあるようですが、
 ぐるっと歩くとそれなりに距離、高低差あります
 山歩きしている人なら何ら問題はありません
その他周辺情報 ●東秩父村観光サイト
 http://www.higashichichibu.jp/
 ・花桃の郷 
 ・虎山の千本桜
【虎山の千本桜】
千の字の前に、弐がついてる!!
早朝で、今日の一番乗りでした(^o^)
2019年04月06日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 8:04
【虎山の千本桜】
千の字の前に、弐がついてる!!
早朝で、今日の一番乗りでした(^o^)
【虎山の千本桜】
満開の桜が連なってる♪
2019年04月06日 08:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
4/6 8:11
【虎山の千本桜】
満開の桜が連なってる♪
【虎山の千本桜】
綺麗だな〜
2019年04月06日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
4/6 8:27
【虎山の千本桜】
綺麗だな〜
【虎山の千本桜】
3日前ぐらいは5分咲きぐらいだったようですが、ちょうど見頃♪
2019年04月06日 08:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
4/6 8:40
【虎山の千本桜】
3日前ぐらいは5分咲きぐらいだったようですが、ちょうど見頃♪
【虎山の千本桜】
八重桜、可愛い〜♪
2019年04月06日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/6 8:17
【虎山の千本桜】
八重桜、可愛い〜♪
【虎山の千本桜】
蕾もまだまだあります
2019年04月06日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/6 8:18
【虎山の千本桜】
蕾もまだまだあります
【虎山の千本桜】
タチツボスミレ
たくさん咲いてました
2019年04月06日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 8:15
【虎山の千本桜】
タチツボスミレ
たくさん咲いてました
【虎山の千本桜】
これは垂れてますが、八重ではないな〜
2019年04月06日 08:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/6 8:38
【虎山の千本桜】
これは垂れてますが、八重ではないな〜
【虎山の千本桜】
千本なのか?
弐千本なのか?(笑)
2019年04月06日 08:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
4/6 8:40
【虎山の千本桜】
千本なのか?
弐千本なのか?(笑)
【虎山の千本桜】
花芯が黄色いのは、咲き始め
2019年04月06日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/6 8:44
【虎山の千本桜】
花芯が黄色いのは、咲き始め
【虎山の千本桜】
ベストなタイミングでした
2019年04月06日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 8:45
【虎山の千本桜】
ベストなタイミングでした
【虎山の千本桜】
朝一、たくさんの可愛い桜に会えました
2019年04月06日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/6 8:46
【虎山の千本桜】
朝一、たくさんの可愛い桜に会えました
【笠山・堂平山】
〈白石車庫〉
まず、ここに自転車デポ
帰りの車道は自転車で駐車場まで戻る予定です
(写真は帰りに撮ったもの)
2019年04月06日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/6 14:19
【笠山・堂平山】
〈白石車庫〉
まず、ここに自転車デポ
帰りの車道は自転車で駐車場まで戻る予定です
(写真は帰りに撮ったもの)
【笠山・堂平山】
〈笠山登山口〉
ヤマメの里公園駐車場に戻ってきて車停め、出発
トイレはこの登山口の左にあります
2019年04月06日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/6 9:37
【笠山・堂平山】
〈笠山登山口〉
ヤマメの里公園駐車場に戻ってきて車停め、出発
トイレはこの登山口の左にあります
【登山口〜笠山】
まずは、ユキヤナギがお出迎え
2019年04月06日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 9:38
【登山口〜笠山】
まずは、ユキヤナギがお出迎え
【登山口〜笠山】
キンセンカ
民家の脇の方に咲いてました
2019年04月06日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/6 9:38
【登山口〜笠山】
キンセンカ
民家の脇の方に咲いてました
【登山口〜笠山】
ハナダイコン
よく見かける花だけど、群生してると綺麗
2019年04月06日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/6 9:41
【登山口〜笠山】
ハナダイコン
よく見かける花だけど、群生してると綺麗
【登山口〜笠山】
ナガバノタチツボスミレ
早くも停滞、次々にお花咲いててなかなか進めません♪
2019年04月06日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/6 9:42
【登山口〜笠山】
ナガバノタチツボスミレ
早くも停滞、次々にお花咲いててなかなか進めません♪
【登山口〜笠山】
キュウリグサ
ピント合うかな、かなり小さい
2019年04月06日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/6 9:42
【登山口〜笠山】
キュウリグサ
ピント合うかな、かなり小さい
【登山口〜笠山】
これは何の花?
ヤブヘビイチゴの蕾でしょうか?
2019年04月06日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/6 9:43
【登山口〜笠山】
これは何の花?
ヤブヘビイチゴの蕾でしょうか?
【登山口〜笠山】
わさびの花
2019年04月06日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 9:46
【登山口〜笠山】
わさびの花
【登山口〜笠山】
このあたりにたくさん咲いてます
2019年04月06日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/6 9:47
【登山口〜笠山】
このあたりにたくさん咲いてます
【登山口〜笠山】
カキドオシ
登山口すぐからお花の嵐♪
2019年04月06日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/6 9:44
【登山口〜笠山】
カキドオシ
登山口すぐからお花の嵐♪
【登山口〜笠山】
キケマン
2019年04月06日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/6 9:46
【登山口〜笠山】
キケマン
【登山口〜笠山】
ムラサキケマン
2019年04月06日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 9:48
【登山口〜笠山】
ムラサキケマン
【登山口〜笠山】
随所に案内版があります
2019年04月06日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/6 9:52
【登山口〜笠山】
随所に案内版があります
【登山口〜笠山】
サンシュユ
2019年04月06日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/6 9:54
【登山口〜笠山】
サンシュユ
【登山口〜笠山】
ネモフィラ
早い!もうそんな時期?
2019年04月06日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/6 9:55
【登山口〜笠山】
ネモフィラ
早い!もうそんな時期?
【登山口〜笠山】
フキノトウ
2019年04月06日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 9:57
【登山口〜笠山】
フキノトウ
【登山口〜笠山】
ナガバノタチツボスミレ
地上茎があり、葉が長いので、そうかな?
2019年04月06日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 9:57
【登山口〜笠山】
ナガバノタチツボスミレ
地上茎があり、葉が長いので、そうかな?
【登山口〜笠山】
2019年04月06日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 9:58
【登山口〜笠山】
【登山口〜笠山】
2019年04月06日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 10:03
【登山口〜笠山】
【登山口〜笠山】
このスミレ可愛い!
アカネスミレかな?
2019年04月06日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/6 10:17
【登山口〜笠山】
このスミレ可愛い!
アカネスミレかな?
【登山口〜笠山】
ナガバノスミレサイシン
2019年04月06日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 10:20
【登山口〜笠山】
ナガバノスミレサイシン
【登山口〜笠山】
スズランも満開
2019年04月06日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 10:06
【登山口〜笠山】
スズランも満開
【登山口〜笠山】
花桃可愛い
2019年04月06日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 10:01
【登山口〜笠山】
花桃可愛い
【登山口〜笠山】
斜面がピンクに
2019年04月06日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/6 10:08
【登山口〜笠山】
斜面がピンクに
【登山口〜笠山】
展望も開け左右、花桃がたくさん咲いてました
2019年04月06日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/6 10:08
【登山口〜笠山】
展望も開け左右、花桃がたくさん咲いてました
【登山口〜笠山】
わぁ、カタクリ
先日もた〜くさん見ましたが、またまた会えて嬉しいな
2019年04月06日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/6 10:10
【登山口〜笠山】
わぁ、カタクリ
先日もた〜くさん見ましたが、またまた会えて嬉しいな
【登山口〜笠山】
カタクリ写真撮りながら少し登ると、花桃がさらに綺麗な場所が!
2019年04月06日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 10:15
【登山口〜笠山】
カタクリ写真撮りながら少し登ると、花桃がさらに綺麗な場所が!
【登山口〜笠山】
自転車で来ていた方が撮ってくださいました
お花がすごくて、停滞ばっかり♪
2019年04月06日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/6 10:15
【登山口〜笠山】
自転車で来ていた方が撮ってくださいました
お花がすごくて、停滞ばっかり♪
【登山口〜笠山】
ヤマブキも光に輝き綺麗です
2019年04月06日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 10:19
【登山口〜笠山】
ヤマブキも光に輝き綺麗です
【登山口〜笠山】
スモモの花
Landsbergさんが、コメントで教えてくださりました!!
ありがとうございます
2019年04月06日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/6 10:23
【登山口〜笠山】
スモモの花
Landsbergさんが、コメントで教えてくださりました!!
ありがとうございます
【登山口〜笠山】
分岐箇所、スイセンが綺麗
2019年04月06日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 10:24
【登山口〜笠山】
分岐箇所、スイセンが綺麗
【登山口〜笠山】
芝桜
2019年04月06日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/6 10:27
【登山口〜笠山】
芝桜
【登山口〜笠山】
2019年04月06日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 10:27
【登山口〜笠山】
【登山口〜笠山】
レンギョウも満開
2019年04月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 10:28
【登山口〜笠山】
レンギョウも満開
【登山口〜笠山】
びっくりするほど、次々お花が・・
2019年04月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/6 10:28
【登山口〜笠山】
びっくりするほど、次々お花が・・
【登山口〜笠山】
ヒマラヤユキノシタ
2019年04月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 10:28
【登山口〜笠山】
ヒマラヤユキノシタ
【登山口〜笠山】
ツツジもすごい♪
2019年04月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 10:28
【登山口〜笠山】
ツツジもすごい♪
【登山口〜笠山】
こんなペースだと、笠山になかなか着かない(^o^)
2019年04月06日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/6 10:29
【登山口〜笠山】
こんなペースだと、笠山になかなか着かない(^o^)
【登山口〜笠山】
アセビ
2019年04月06日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 10:30
【登山口〜笠山】
アセビ
【登山口〜笠山】
光入って素敵な、カタクリ
2019年04月06日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/6 10:31
【登山口〜笠山】
光入って素敵な、カタクリ
【登山口〜笠山】
まん丸
2019年04月06日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/6 10:31
【登山口〜笠山】
まん丸
【登山口〜笠山】
2019年04月06日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 10:31
【登山口〜笠山】
【登山口〜笠山】
今年はこれで見納めかな
2019年04月06日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
4/6 10:32
【登山口〜笠山】
今年はこれで見納めかな
【登山口〜笠山】
トサミズキ
2019年04月06日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 10:32
【登山口〜笠山】
トサミズキ
【笠山西峰】
やっと到着しました!
正面に座っていた方に撮っていただきました
2019年04月06日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
35
4/6 11:26
【笠山西峰】
やっと到着しました!
正面に座っていた方に撮っていただきました
【笠山神社】
2019年04月06日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/6 11:45
【笠山神社】
【笠山東峰】
このあたりに期待の可愛いお花が咲いてるはずなんだけど・・
何度も行き来しましたが、見つからず(>_<)
2019年04月06日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/6 11:35
【笠山東峰】
このあたりに期待の可愛いお花が咲いてるはずなんだけど・・
何度も行き来しましたが、見つからず(>_<)
【笠山〜堂平山】
ワチガイソウ
2019年04月06日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
4/6 12:22
【笠山〜堂平山】
ワチガイソウ
【笠山〜堂平山】
ここで会った方が咲いているの教えてくださいました
2019年04月06日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
32
4/6 12:23
【笠山〜堂平山】
ここで会った方が咲いているの教えてくださいました
【笠山〜堂平山】
パラグライダーのゲレンデ
2019年04月06日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/6 12:47
【笠山〜堂平山】
パラグライダーのゲレンデ
【笠山〜堂平山】
近いうちに登りたい、大霧山
2019年04月06日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 12:47
【笠山〜堂平山】
近いうちに登りたい、大霧山
【堂平山】
初めての堂平山に到着
山頂にいた方に撮っていただきました
2019年04月06日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/6 12:50
【堂平山】
初めての堂平山に到着
山頂にいた方に撮っていただきました
【堂平山】
中に入ってみました
2019年04月06日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 12:48
【堂平山】
中に入ってみました
【堂平山】
ドーム内で甘酒を購入
¥150でたっぷり入れてくれました〜
2019年04月06日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/6 13:05
【堂平山】
ドーム内で甘酒を購入
¥150でたっぷり入れてくれました〜
【堂平山】
着地寸前
2019年04月06日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/6 13:08
【堂平山】
着地寸前
【堂平山〜白石車庫】
では、そろそろ下ります
2019年04月06日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/6 13:27
【堂平山〜白石車庫】
では、そろそろ下ります
【堂平山〜白石車庫】
ユリワサビ
2019年04月06日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/6 13:28
【堂平山〜白石車庫】
ユリワサビ
【堂平山〜白石車庫】
すっごく小さいですが、群生してました
2019年04月06日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 13:33
【堂平山〜白石車庫】
すっごく小さいですが、群生してました
【堂平山〜白石車庫】
ダンコウバイ
2019年04月06日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/6 13:30
【堂平山〜白石車庫】
ダンコウバイ
【堂平山〜白石車庫】
2019年04月06日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 13:31
【堂平山〜白石車庫】
【堂平山〜白石車庫】
エイザンスミレ
2019年04月06日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/6 14:01
【堂平山〜白石車庫】
エイザンスミレ
【堂平山〜白石車庫】
ヒゴスミレ
2019年04月06日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/6 13:47
【堂平山〜白石車庫】
ヒゴスミレ
【堂平山〜白石車庫】
ヒナスミレ
2019年04月06日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 13:56
【堂平山〜白石車庫】
ヒナスミレ
【堂平山〜白石車庫】
プリムラ
2019年04月06日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 14:04
【堂平山〜白石車庫】
プリムラ
【堂平山〜白石車庫】
花桃とレンギョウのコラボ
2019年04月06日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/6 14:08
【堂平山〜白石車庫】
花桃とレンギョウのコラボ
【白石キャンプ場】
お花に引きつけられ進んでいくと、、
2019年04月06日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 14:10
【白石キャンプ場】
お花に引きつけられ進んでいくと、、
【白石キャンプ場】
真っ赤な花桃
2019年04月06日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 14:10
【白石キャンプ場】
真っ赤な花桃
【白石キャンプ場】
このあたり、すごく綺麗でした!
2019年04月06日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 14:10
【白石キャンプ場】
このあたり、すごく綺麗でした!
【白石キャンプ場】
2019年04月06日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 14:11
【白石キャンプ場】
【白石車庫周辺】
座っている方は、テレビ埼玉でこのあたりを紹介してて綺麗だから来たそう
2019年04月06日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/6 14:11
【白石車庫周辺】
座っている方は、テレビ埼玉でこのあたりを紹介してて綺麗だから来たそう
【白石車庫周辺】
撮っていただきました
2019年04月06日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/6 14:13
【白石車庫周辺】
撮っていただきました
【白石車庫周辺】
張り付くように咲いていたスミレが可愛かった
2019年04月06日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 14:13
【白石車庫周辺】
張り付くように咲いていたスミレが可愛かった
【白石車庫周辺】
ツツジも鮮やか
2019年04月06日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 14:15
【白石車庫周辺】
ツツジも鮮やか
【白石車庫周辺】
このお花ロードを通って、白石車庫へ
白石車庫からはデポの自転車に乗り、下り坂を楽々と!
2019年04月06日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 14:14
【白石車庫周辺】
このお花ロードを通って、白石車庫へ
白石車庫からはデポの自転車に乗り、下り坂を楽々と!
【ヤマメの里公園駐車場】
9分で到着しました!!
では自転車積んで、花桃の郷へ〜
2019年04月06日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 14:29
【ヤマメの里公園駐車場】
9分で到着しました!!
では自転車積んで、花桃の郷へ〜
【花桃の郷】
真っ赤過ぎるボケが群生してます
2019年04月06日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/6 14:54
【花桃の郷】
真っ赤過ぎるボケが群生してます
【花桃の郷】
大内山 324m
展望台です
2019年04月06日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/6 14:57
【花桃の郷】
大内山 324m
展望台です
【花桃の郷】
下りで見える景色は素敵です
2019年04月06日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/6 15:00
【花桃の郷】
下りで見える景色は素敵です
【花桃の郷】
写真霞んでますが、ピンクに染まった山肌が綺麗でした
2019年04月06日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/6 14:57
【花桃の郷】
写真霞んでますが、ピンクに染まった山肌が綺麗でした
【花桃の郷】
ピンクや淡い桜の花、何度見ても嬉しいな〜
2019年04月06日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/6 15:04
【花桃の郷】
ピンクや淡い桜の花、何度見ても嬉しいな〜
【花桃の郷】
ツルニチニチソウ
2019年04月06日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 15:08
【花桃の郷】
ツルニチニチソウ
【花桃の郷】
菜の花畑
2019年04月06日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 15:09
【花桃の郷】
菜の花畑
【花桃の郷】
満開の桜
2019年04月06日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 15:10
【花桃の郷】
満開の桜
【花桃の郷】
いい雰囲気?C
2019年04月06日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/6 15:16
【花桃の郷】
いい雰囲気?C
【花桃の郷】
シシモクレン(紫木蓮)とハナダイコンの鮮やかコラボ
2019年04月06日 15:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/6 15:16
【花桃の郷】
シシモクレン(紫木蓮)とハナダイコンの鮮やかコラボ
【花桃の郷】
2019年04月06日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/6 15:16
【花桃の郷】
【花桃の郷】
ホトケノザ
2019年04月06日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 15:19
【花桃の郷】
ホトケノザ
【花桃の郷】
斜面が赤い
2019年04月06日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 15:19
【花桃の郷】
斜面が赤い
【花桃の郷】
2019年04月06日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/6 15:22
【花桃の郷】
【花桃の郷】
わぁ〜!!
2019年04月06日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/6 15:21
【花桃の郷】
わぁ〜!!
【花桃の郷】
ピンクとホワイトのコラボも素敵♪
2019年04月06日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 15:20
【花桃の郷】
ピンクとホワイトのコラボも素敵♪
【花桃の郷】
目で見た色が写真で出ないけど、花桃がほんと綺麗
2019年04月06日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 15:24
【花桃の郷】
目で見た色が写真で出ないけど、花桃がほんと綺麗
【花桃の郷】
菜の花と花桃
2019年04月06日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/6 15:24
【花桃の郷】
菜の花と花桃
【花桃の郷】
キランソウ
2019年04月06日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/6 15:29
【花桃の郷】
キランソウ
【花桃の郷】
今日もお花をたくさん見た一日でした♪
2019年04月06日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/6 15:36
【花桃の郷】
今日もお花をたくさん見た一日でした♪

感想

今週は丹沢大野山か、笠山あたりか・・
すごく迷いましたが、虎山の千本桜と花桃の郷がちょうど満開、
またレコで調べてもいろいろなお花がたくさん咲いてる東秩父の
笠山に行くことにしました。
関東百名山を2座ということであれば大霧山周回もあるのですが、
レコでよく見る山頂、堂平山にも行ってみたいし、
やはり千本桜も花桃も見に行きたいので、コースタイムは短く計画しました。
帰りの車道歩き、自転車で動けないかな?と考えながらレコ調べると、
ありました!!
で、とりあえず積んでいって、いろいろ無理そうなら歩けばいいやと。
車で移動中帰路は下り坂とわかり、またデポするスペースもあったので、
今回のルートになりました。

写真たくさん載せてますが、千本桜も、花桃も、
またまた途中で出会った可愛いお花もた〜くさん♪
秩父ってすごい、来てよかった!!とずっと思って歩いていました。

たぶん途中でお会いして、ワチガイソウを教えてくださったのは、
帰ってからレコ見たら、RX78さん。
ありがとうございました!
帰路途中でお話したのは、Bethesdaさん、maesukeさん、zさん(ユーザーさんではないよう)。短い時間でしたが、楽しかったです。
他、途中で出会ったたくさんの方々にもいろいろ親切にしていただきました。

最近は一人で歩くことも多いですが、
行ったことのない秩父方面の低山歩きも、
いろいろ楽しい発見ができ、とても楽しいです♪

またまたお花満載のレコですが、見てくださった方、
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2401人

コメント

自転車を!
pikachanさん、今晩は、

車に自転車を積んでいったの?
見るにいわゆるママチャリだけど、ママチャリだと結構な重量だから、車への積み下ろしは大変じゃなかった?

秩父方面は遠いし熊も出そうだしまず行かないけど、堂平山は行ったことある。
秩父七峰なんちゃらで42kmあるく大会に出たことがあって、凄い人ごみの中もくもくと歩いて、堂平山でお昼を食べた。天文台を見た覚えがあって、でも人だらけの記憶しかないな。こんなに花が咲いてきれいなと所とは思わなかった。
2019/4/9 0:49
Re: 自転車を!
takatanさん、おはようございます(^_^)
そう、車中泊仕様にフラットにすると何とか自転車積めるので。
ママチャリよりは少し軽いんですよ

秩父七峰に出た事あるんだぁ〜!!
すごいですね
あちこちその案内板あり、見るとちょっと参加してみたいかな?なんて思わなくはないけど、そんな長距離ムリだな〜、、、
春、このエリアこんなに花が綺麗だなんてびっくりでした

コメント、ありがとうございました
2019/4/9 7:43
来年の・・
おはようございます。
 来年の 外秩父七峰縦走ハイキング大会に出ましょうか
 なんだか・・久しぶりに マゾりたくなりましたので
2019/4/9 6:22
Re: 来年の・・
おはようございます(^.^)/

所々に秩父七峰の案内板あり、その度にウメちゃんが被っていた帽子が浮かんできました
あ〜、ここずっと歩いたんだなぁ〜って

そう、看板があんなに出てると、なんか自分もたどってみたいな
とは思わなくはないですが・・
来年までの検討事項にしま〜す
2019/4/9 8:11
ワァー春のお花が満載!
pikachanさん
おはようございます。
ワァー春のお花が満載!
これは凄い!
こんなコースは初めてです。
いつか行ってみたくなりました。
2019/4/9 10:18
Re: ワァー春のお花が満載!
iiyuさん、こんにちわ
山歩きだけでも、それなりにたくさん咲いていましたが、
千本桜や花桃の郷にも行ったので、レコ写真 は、
花だらけになっちゃいました
秩父は近いような遠いような微妙な場所ですが、
街中が花が多く、ビックリしました!

iiyuさんも桜見に行かれたんですね?
桜も来週あたりになると、終わっちゃうかもですね・・
ありがとうございました!!
2019/4/9 11:58
ワチガイソウ綺麗ですね
pikachanさん、こんばんは。

ワチガイソウ綺麗ですね。1,000m以下の山ですと今頃見れるのだと初めて知りました。勉強不足です。

さて、スモモの花は初めてご覧になりましたか。大変印象的ですが普通はあまり見かけませんね。

千本桜・花桃満開のレコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2019/4/9 23:18
Re: ワチガイソウ綺麗ですね
Landsbergさん、こんばんわ!!
メッセージにLandsbergさんからコメントが・・とあり、
え〜、、もしかしたら花の 名前が違いすぎて
クレームかな なんて、ドキドキしながら読みました
というのは、先ほどスミレの名前調べてても難しくよくわからなく、
記入した名前も合っているか不安だったりしてて・・
詳しい方に、「違うぞ〜!なんて言われちゃうかな?」なんて思っていたもので。

スモモの花なんですね!
情報写真まで貼り付けていただき、ありがとうございます
すっごく、すっごく嬉しいです!!
あの花を見たとき、そばに男性がいて、「オオデマリかな?」なんて言ってたので、
調べたら違うようですし、全く何の花かわかりませんでした。

ワチガイソウ、ちょうど私の後ろから来た方に道を譲ったとき(私が遅いので)
何か花を探してて、お聞きしたらこの辺に咲いてたはず?と。
たぶんRX78さんという方だと思いますが、その方に教えていただかなければスルーでした
そして花の名前も忘れちゃいそうなので、その場でスマホにメモしたりして

Landsbergさんは、すごいですね!!
標高と時期、名前もほんとにいろいろお詳しく、勉強不足なんてとんでもないです。

とってもとっても嬉しいコメント
ありがとうございました
あ、そういえば・・、ヒマラヤユキノシタのお花も名前もわからなかったのですが、
Landsbergさんのレコを見せて頂いたとき載っていたので、
勝手に教えて頂きました
2019/4/10 0:00
レコにも花が咲いたよう
Pさん すっかりご無沙汰しております

春ですね〜
桜はもとより春花が咲き乱れてますね〜
ワサビの花、すもも、ゆりわさび 初めまして
すずらん、きゅうり花 は大好きな花

Pさんのレコも春花満開でテンション上がりました
ありがとうございました
2019/4/10 0:12
Re: レコにも花が咲いたよう
pさん、こんばんわ
レコがなかなか上がらないので、どうされているのかな〜って
思っていました
お身体とかは大丈夫ですか??

最近は行ったことのない低山にお花 の楽しみを加えて、
ポチポチ行っています。
そう、春ですね〜
花の名前はなかなかわからないですし、
調べたり聞いたりしてもまたすぐ忘れちゃったり・・
困ったものですが、可愛いお花、綺麗な色のお花を見ると気分までupupnote良くなりますので

ありがとうございました!
またレコ上がるの楽しみにしていますね〜
2019/4/10 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら