記録ID: 179852
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
賤ケ岳
2012年04月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa7321f59a1f09b0.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 292m
- 下り
- 0m
コースタイム
リフト10分+歩き10分で山頂
天候 | ミゾレっぽい雨・風強く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登山用リフトの駐車場は無料。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
杉林なので花粉症の人は御用心 |
写真
撮影機器:
感想
強風とミゾレの山頂でボランティアガイドさんから説明を聞くことができました。
「賤ケ岳の合戦」は余呉湖周辺で行われ、この賤ケ岳では戦いはなかったそうです。
疲れ果てた武将の像を見て、残雪の山中でミゾレが降るなかで戦ったのかと想像しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する