記録ID: 1804352
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 水神コース
2019年04月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c1c16242b0824f.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 574m
- 下り
- 689m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし また水神コースは登山道も明確なので道迷いはないでしょう 残雪はあるが、アイゼン等不要 |
その他周辺情報 | スパ泉ヶ岳 広島風お好み焼き「むかご」 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ストーブ
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎年この時期に登ってる泉ヶ岳に今年も登ってきました。
この日は5人パーティ。
山を歩くのに慣れていないメンバーもいましたが、問題なく登頂。
泉ヶ岳は、暑くもなく、虫もいないこの時期が最高です。
山頂手前からは蔵王、仙台神室、大東岳、面白山、遠くには朝日連峰まで見えましたよ。
ゆっくりと山の時間を楽しめ、帰りはスパ泉ヶ岳で汗を流したあと、「むかご」さんで広島風お好み焼きを食べ、満足な一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する