ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817727
全員に公開
ハイキング
東海

湖西連峰神石山、下山はラクダ岩東端より

2019年04月29日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.7km
登り
389m
下り
397m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
1:16
合計
3:37
距離 6.7km 登り 395m 下り 397m
11:33
3
11:36
13
11:49
22
12:11
35
12:46
13:57
16
14:13
14:15
41
14:56
14:57
8
15:05
15:06
3
15:09
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 曇り、強風
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつ雨が落ちてきてもおかしくない天気にかかわらず、ほぼ満車の梅田親水公園の駐車場。
公園の一角の東屋風の休憩場で、家族連れでバーベキューを楽しんでいた。
2019年04月29日 11:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:32
いつ雨が落ちてきてもおかしくない天気にかかわらず、ほぼ満車の梅田親水公園の駐車場。
公園の一角の東屋風の休憩場で、家族連れでバーベキューを楽しんでいた。
公園への取付け道路斜面に鮮やかピンクに咲き誇るツツジ。
2019年04月29日 11:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:33
公園への取付け道路斜面に鮮やかピンクに咲き誇るツツジ。
登山口手前では、綿毛になったタンポポ。
カタクリもすでに終わり、この先の登山路に春を賑やかす花はほとんど無い。
2019年04月29日 11:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:36
登山口手前では、綿毛になったタンポポ。
カタクリもすでに終わり、この先の登山路に春を賑やかす花はほとんど無い。
登山口。
2019年04月29日 11:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:36
登山口。
2019年04月29日 11:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:49
梅田峠に着いた。
2019年04月29日 11:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:49
梅田峠に着いた。
左に行くと仏岩経由で神石山。
2019年04月29日 11:50撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:50
左に行くと仏岩経由で神石山。
野鳥の案内板。
鳥のさえずりに何度かレンズを向けたけど、姿を捕らえることができなかった。
2019年04月29日 11:50撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:50
野鳥の案内板。
鳥のさえずりに何度かレンズを向けたけど、姿を捕らえることができなかった。
梅田口を起点とする登山路を仏岩近辺までハイカーをお迎えするおなじみの『あら環像』。
2019年04月29日 11:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:53
梅田口を起点とする登山路を仏岩近辺までハイカーをお迎えするおなじみの『あら環像』。
2019年04月29日 11:54撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 11:54
仏岩から浜名湖を見下ろす。
2019年04月29日 12:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
4/29 12:08
仏岩から浜名湖を見下ろす。
仏岩北側のベンチ。
公園駐車場には多くの車があったが、今日出会う人はいつになく少なかった。
2019年04月29日 12:10撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:10
仏岩北側のベンチ。
公園駐車場には多くの車があったが、今日出会う人はいつになく少なかった。
左手がすっきりしている。
去年の台風で何本か木が倒されたが、その後このようにさっぱりと伐採されたようだ。
2019年04月29日 12:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:15
左手がすっきりしている。
去年の台風で何本か木が倒されたが、その後このようにさっぱりと伐採されたようだ。
すっきりした稜線から豊橋東部の街並みが一望。
2019年04月29日 12:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
4/29 12:16
すっきりした稜線から豊橋東部の街並みが一望。
振り返ると、東へ知波田方面に延びる支尾根。
2019年04月29日 12:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:26
振り返ると、東へ知波田方面に延びる支尾根。
滑り易いところには、いつの間にか手すりが付けられていた。
2019年04月29日 12:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:33
滑り易いところには、いつの間にか手すりが付けられていた。
ミズキという木だろうか?
2019年04月29日 12:35撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:35
ミズキという木だろうか?
鉄塔の左手前辺りが神石山山頂になります。
2019年04月29日 12:39撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:39
鉄塔の左手前辺りが神石山山頂になります。
山頂まであと1歩。
2019年04月29日 12:47撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:47
山頂まであと1歩。
2019年04月29日 12:47撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:47
ルートマップの裏側に温度計。気温は15℃。
2019年04月29日 12:48撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 12:48
ルートマップの裏側に温度計。気温は15℃。
東に面して開けた山頂から浜名湖と遠くに浜松市市街。
2019年04月29日 13:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
4/29 13:56
東に面して開けた山頂から浜名湖と遠くに浜松市市街。
山頂をあとにラクダ岩への分岐まで戻った。
2019年04月29日 14:11撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:11
山頂をあとにラクダ岩への分岐まで戻った。
ラクダ岩。
2019年04月29日 14:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:14
ラクダ岩。
ここにもツツジが咲いていた。
2019年04月29日 14:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:14
ここにもツツジが咲いていた。
東に面してベンチが4つほどある。
ここなら冬の強い西風を受けることも無く、晴れていればぽかぽか暖かそうだ。
左奥に道があるようで進んでみる。
2019年04月29日 14:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:15
東に面してベンチが4つほどある。
ここなら冬の強い西風を受けることも無く、晴れていればぽかぽか暖かそうだ。
左奥に道があるようで進んでみる。
滑りやすい急斜面にロープが続いている。
2019年04月29日 14:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:21
滑りやすい急斜面にロープが続いている。
あまり足掛かりの無いザラザラとした急な傾斜面。
濡れていたらこのロープは重宝されること間違いない。
2019年04月29日 14:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:23
あまり足掛かりの無いザラザラとした急な傾斜面。
濡れていたらこのロープは重宝されること間違いない。
一直線に降りていく。
2019年04月29日 14:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:26
一直線に降りていく。
50メートル以上は続いたであろう急下降も終わり、分岐に突き当たる。
左ルートはよくわからないが、右に進めば梅田峠方面に行けそうでこちらを選ぶ。
2019年04月29日 14:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:30
50メートル以上は続いたであろう急下降も終わり、分岐に突き当たる。
左ルートはよくわからないが、右に進めば梅田峠方面に行けそうでこちらを選ぶ。
倒木が道を塞いでいた。
右斜面を駆け上がり越えることができた。
2019年04月29日 14:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:32
倒木が道を塞いでいた。
右斜面を駆け上がり越えることができた。
振り返りよく見たらロープが用意されていた。
2019年04月29日 14:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:33
振り返りよく見たらロープが用意されていた。
作業道であろうか、とにかく先を進む。
2019年04月29日 14:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:33
作業道であろうか、とにかく先を進む。
大小いくつか倒木が放置されている。
2019年04月29日 14:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:33
大小いくつか倒木が放置されている。
山側の斜面に土を掻いた痕が所々にある。
2019年04月29日 14:38撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:38
山側の斜面に土を掻いた痕が所々にある。
最初はイノシシがエサを求めて掘り返した痕と思っていたが、これは木の芽を取った後に整地ならした痕とわかった。
ボランティアであろう方が、木の芽や雑草を丁寧に取り除き整地をしている場面を見かけた。通りすがらご苦労様と言い添えて通過させた戴いた。
2019年04月29日 14:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
4/29 14:42
最初はイノシシがエサを求めて掘り返した痕と思っていたが、これは木の芽を取った後に整地ならした痕とわかった。
ボランティアであろう方が、木の芽や雑草を丁寧に取り除き整地をしている場面を見かけた。通りすがらご苦労様と言い添えて通過させた戴いた。
木の葉の絨毯に足が和みます。
2019年04月29日 14:52撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:52
木の葉の絨毯に足が和みます。
20分を過ぎて道も広くなり、開けた場所が見えてきた。
2019年04月29日 14:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:55
20分を過ぎて道も広くなり、開けた場所が見えてきた。
広場まで来ると、やはりここは梅田峠であった。
2019年04月29日 14:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 14:56
広場まで来ると、やはりここは梅田峠であった。
このさきに見える明かりは登山口の広場。
2019年04月29日 15:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 15:05
このさきに見える明かりは登山口の広場。
ハイキングコースの案内を見ると梅田峠からラクダ岩下部取付きへのルートが書いてあるが、良く見ると通行止⛔のマークもある。
特に危険箇所も無く、普通に利用できると感じた。
2019年04月29日 15:06撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 15:06
ハイキングコースの案内を見ると梅田峠からラクダ岩下部取付きへのルートが書いてあるが、良く見ると通行止⛔のマークもある。
特に危険箇所も無く、普通に利用できると感じた。
午後の3時を過ぎて、大方のハイカーは帰ったようです。
駐車場もひっそり、バーベキューのご家族もお帰りになっていました。
2019年04月29日 15:10撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4/29 15:10
午後の3時を過ぎて、大方のハイカーは帰ったようです。
駐車場もひっそり、バーベキューのご家族もお帰りになっていました。
撮影機器:

感想

湖西連峰を体力作りの一環としてハイクするようになって足掛け10年になるだろうか。
神石山山頂までにいくつかあるピークをハアハア息を切らせ、ピークの途中で必ず一息入れていたのを今でも良く覚えている。
この頃は自分のペースでゆっくりでも、何とか止まらずに進めるようになった。
時には一人で、時には家内とお昼を食べに稜線歩きを楽しんでいるここ湖西連峰。

ここ最近は支線歩きを発見の楽しみとして訪れることも増えてきた。
今日のラクダ岩からの帰り道、山裾の作業道路と思われる分岐迄の下山路はかなり急傾斜であったがロープが用意されており、安全面の確保もかなり行き届いているようだ。
おそらく地元の方のボランティアによるものだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら