記録ID: 1821329
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山から三郡山ピストン
2019年05月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:52
距離 16.6km
登り 1,100m
下り 1,107m
11:44
28分
スタート地点
16:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
飛行機
|
写真
撮影機器:
感想
今回は先行者(知らない人)が早かったので、追いかけてかなり飛ばして🏃♂みました。
結局、追いつけなかった。
この山は竃門神社の裏にあって登山道も修験者が通りやすく石段で整備されているところが多かった。
福岡の山は初めてだったけど、どの人も明るく挨拶をしてくれてとても気持ちが良かった。
地域に愛されている山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
追いかけられた人、怖かったんじゃないですか?😁
梅ヶ枝餅はかさの家が有名で美味しいです!
以前、違う店で買って食べたら、全然味が違ってビックリ!
結局、二つ食べることに…😆
大宰府からこんなとこがあったとは。
1回行ってみんと行かんばい。
8枚目の岩は、ユニークな顔ですね‼️
「よく来たね〜」と、笑っているよう。
梅ケ枝餅、有名なんですね‼️
食べてみたいです😁😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する