記録ID: 1839835
全員に公開
ハイキング
奥秩父
片山【甲府名山】和田峠見晴らし広場(武田の杜入口)から歩きました。
2019年05月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 403m
- 下り
- 391m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3台程度は駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車道歩きがあります。交通事故に注意しましょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
曇り空の中でしたが、遠望を楽しみながら新緑の中をゆっくりペースで歩きました。見晴らし広場から和田峠まで車道歩きです。峠で車道を渡り、白山の案内から登山道を歩きます。先ず、白山展望台を目指しました。眼下に千代田湖、その先に本日の目的地である片山を眺め、さらに甲斐駒ケ岳や茅ヶ岳を眺め、千代田湖に下りました。千代田湖北岸に回りこみ、左手に白山展望台、遠くに笊ヶ岳を眺めました。片山へは、ガードレールの切れるところに表示された「山百合の道」を入り、なだらかな遊歩道を45分ほど歩きました。片山からは、白山を目指しました。健康の森入口で車道を横断し、なだらかな遊歩道、白砂の登山道とトータル30分ほど歩き、八王子神社の置かれた山頂に到着しました。普段は、さらに湯村山方面へ歩くわけですが、見晴らし広場へ戻るため、白山展望台へ向かいました。神社から見晴らし広場までは、30分ほどかかりました。トータル2時間30分(歩行距離7キロ)ほどの、初心者向けのハイキングを楽しみました。体力づくりには、緑ヶ丘運動公園駐車場を起点にしたほうがお勧めですね。(甲府ローカルのつぶやきでした。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する