記録ID: 1842743
全員に公開
ハイキング
東海
位山 展望◎ 環水平アーク🌈 二百名山
2019年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 733m
- 下り
- 716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:15
距離 13.9km
登り 734m
下り 733m
10:44
10:48
4分
天ノ泉
10:58
11:47
5分
白山展望広場
13:50
天候 | ぴーかん☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭で迷うところはなし 残雪もなし |
その他周辺情報 | 下山後に立ち寄った温泉♨︎ 臥龍の郷 http://www.garyunosato.jp/ |
写真
感想
令和初の会社登山部山行は天皇家とゆかりのある飛騨の二百名山、位山
分県登山ガイド「岐阜県の山」(山と渓谷社)によれば、位山は古来霊山として崇められてきた山で、天皇家の祖先神である天照大神(アマテラスオオミカミ)が最後に造ったとされる都「高天ヶ原」であるという言い伝えがあるそうです
また、古来より天皇即位に際して、位山のイチイの木で作られた笏(しゃく)が献上されており、今回の新天皇陛下御即位にも使用される(使用された?)ものと思います
今日は見事な登山日和で、スキー場のゲレンデ上部からは御嶽山、乗鞍、焼岳、穂高、槍、笠、水晶、黒部五郎、薬師、剱、大日、鍬崎山の素晴らしい展望
家から近い山ならば、天気の良い日にスキー場の上でお弁当を食べるだけでもかなりの満足感が得られそうです
山頂は木に囲まれているので、少し下った展望広場で白山を見ながらランチ
すると、息を飲むような環水平アーク🌈が空を彩っているではないですか!
モンデウス=Mont-Deus=神の山
神さまが降臨してくるのかと思いました
下山は巨石群遊歩道を経てダナ平林道へ
6キロ弱の林道歩きには心が折れそうになりましたが、北アルプスの大展望と環水平アークに大満足の一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する