記録ID: 1869444
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原(水芭蕉シーズン始まり)
2019年05月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 242m
- 下り
- 257m
コースタイム
天候 | 晴れそして尾瀬なのに暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
沼田駅〜尾瀬戸倉まで:ttps://kan-etsu.net/smarts/index/21/ バス片道¥2050 尾瀬戸倉〜鳩待峠:https://kan-etsu.net/smarts/index/43/ 乗り合いバス片道¥980 この日鳩待峠バスは17:20が最終でした。 ☆時間の縛りがありますが、バスタ新宿〜尾瀬戸倉の往復バスもあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆鳩待峠〜山ノ鼻は数ヶ所短い雪渓ありますが、アイゼンなどは不要。間もなく消えるでしょう。尾瀬ヶ原は今日歩いた所は雪ありません。 ☆現地情報→https://www.oze-fnd.or.jp/ |
写真
感想
数年ぶりに日帰りで尾瀬ヶ原を歩いて来ました。
今回のメインは水芭蕉…というより、1度も見たことのないザゼンソウが見晴辺りに咲いてそう…と、他の方のレコを拝見して知ったのでザゼンソウ撮影が目的でした。
勿論ミズバショウも他のお花も可愛かったです(^_^;)
シーズン入ったばかりの平日で空いている?ようでしたのでゆったりお散歩出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人
いいねした人