記録ID: 187529
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山→百蔵山→名勝猿橋
2012年05月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 866m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:22
距離 12.8km
登り 874m
下り 1,271m
9:15梨の木平BT→10:11扇山山頂→11:48百蔵山山頂→12:44百蔵山登山口→13:29名勝猿橋→14:00猿橋駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥沢駅の梨の木平行きのバス停は甲州街道沿い。 片道290円PASMO可 扇山梨ノ木平(発)のバスはありません。 4月〜11月の土・日・祝日運行(8月は運休) 危険個所なし |
写真
撮影機器:
感想
当初は権現山スタートを考えていたのだが、高尾駅での乗り換えで不覚にも番線を間違い(2番線発だったのだが4番線と勘違い)、気づいた頃、無常にも07:57高尾発甲府行きは行ってしまった。
次は8:20発だが、この列車の場合、
上野原(8:37)8:28発初戸行き間に合わず。次はなし
四方津(8:41)8:34発犬目行き間に合わず。次は9:47発
鳥沢(8:49)9:00発梨の木平行き○
猿橋(8:53)9:00発堀江製作所行き○
電車の中でどうするか検討。
初狩駅→高川山→禾生駅→九鬼山に変更することも考えたが、
鳥沢駅→梨の木平BT→扇山→百蔵山をセレクト
(歩いてみた感想)
危険個所はなし。あっという間に登山終了という感じ
百蔵山着が11:48着。下山するには早すぎる。
福泉寺へ降りる道(標識上は葛野部落?)もつまらなそうな感じがしたので猿橋駅に下山、途中名勝猿橋によってから帰った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1481人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する