記録ID: 1892060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳
2019年06月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:07
距離 9.3km
登り 1,066m
下り 1,071m
11:45
名古屋から、長野方面の山に行く予定でしたが、天気悪く、九州、四国、山陰山陽地方のみ天気良さそうだったため、急遽、航空券を取り鹿児島、開聞岳へ。
鹿児島空港からはレンタカーにて、約100キロ、2時間ほどで開聞岳ふもとに行けました。
かいもん山麓ふれあい公園のキャンプ場内ログハウスに前泊しました。なかなか快適で良いログハウスでした。
車を公園駐車場へ移動させて、登山開始しました。
6月11日(火)
4:38 登山開始
4:50 2合目 登山口
5:07 2.5合目
5:15 3合目
5:32 4合目
5:50-6:07 5合目で休憩
6:30 6合目
6:50 7合目
7:00 7.1合目 展望案内図
7:07 仙人洞
7:15 8合目
7:53 9合目
7:58-8:03 眺めのいい場所
8:08-15 また眺めのいい場所で写真撮影
8:30 開聞岳頂上 着
休憩
9:27 下山開始
11:45 下山終了
休憩も多めで、写真たくさん撮りながら登ってたので、ゆっくりペースです。
下りは比較的休憩少なく、ささっと下りてきた感じですね。
登り:3時間52分
頂上での休憩 :57分
下り:2時間18分
トータルで、7時間7分
早朝はくもり。9時から晴れの天気予報通りでしたが、晴れていても遠くの景色は霞んでいて、大隅半島は見えましたが、種子島や屋久島はみえませんでした。そして、晴れて太陽は見えているけど下界は雲が出て来て、みるみる真っ白になってしまいました。
★今回、入った温泉★
・前日は、指宿の「露天風呂・たまて箱温泉」に入りました。とても解放感あふれる、広々とした眺めの良い露天風呂で、気持ち良かったです。お湯も良かったです。
・登山後は、指宿の「砂むし会館・砂楽」にて、砂蒸し風呂と天然温泉入ってきました。砂蒸し風呂は初めてで、すごく良かったです。
鹿児島空港からはレンタカーにて、約100キロ、2時間ほどで開聞岳ふもとに行けました。
かいもん山麓ふれあい公園のキャンプ場内ログハウスに前泊しました。なかなか快適で良いログハウスでした。
車を公園駐車場へ移動させて、登山開始しました。
6月11日(火)
4:38 登山開始
4:50 2合目 登山口
5:07 2.5合目
5:15 3合目
5:32 4合目
5:50-6:07 5合目で休憩
6:30 6合目
6:50 7合目
7:00 7.1合目 展望案内図
7:07 仙人洞
7:15 8合目
7:53 9合目
7:58-8:03 眺めのいい場所
8:08-15 また眺めのいい場所で写真撮影
8:30 開聞岳頂上 着
休憩
9:27 下山開始
11:45 下山終了
休憩も多めで、写真たくさん撮りながら登ってたので、ゆっくりペースです。
下りは比較的休憩少なく、ささっと下りてきた感じですね。
登り:3時間52分
頂上での休憩 :57分
下り:2時間18分
トータルで、7時間7分
早朝はくもり。9時から晴れの天気予報通りでしたが、晴れていても遠くの景色は霞んでいて、大隅半島は見えましたが、種子島や屋久島はみえませんでした。そして、晴れて太陽は見えているけど下界は雲が出て来て、みるみる真っ白になってしまいました。
★今回、入った温泉★
・前日は、指宿の「露天風呂・たまて箱温泉」に入りました。とても解放感あふれる、広々とした眺めの良い露天風呂で、気持ち良かったです。お湯も良かったです。
・登山後は、指宿の「砂むし会館・砂楽」にて、砂蒸し風呂と天然温泉入ってきました。砂蒸し風呂は初めてで、すごく良かったです。
天候 | くもりのち晴れのちガス多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス | 飛行機+レンタカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 指宿温泉近くにあります。砂蒸し風呂もあり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する