記録ID: 1929201
全員に公開
ハイキング
近畿
津田駅→生駒山上→長尾の滝から額田駅
2019年07月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 1,349m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:28
距離 28.1km
登り 1,349m
下り 1,327m
15:47
天候 | くもり/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
前回計測したように今回もタイムを計ってみる。
●前回は前日に33キロ歩いて疲労残りながら急ぎ足で計測
●今回は前日休養で急ぎ足ではない程ほどの歩行
国見山口 32分
−1分(自己ベストから)
●前回は前日に33キロ歩いて疲労残りながら急ぎ足で計測
●今回は前日休養で急ぎ足ではない程ほどの歩行
国見山口 32分
−1分(自己ベストから)
生駒山上 5時間33分(−11分)
−2分
なんとか前回より早く歩けたけど歩きだけで挽回するのは難しく感じた。
体力温存は力を余らせて終わることもある。
生駒縦走の北側は平坦な道が多くバテても歩けるので飛ばしたほうがタイム的には早い。
−2分
なんとか前回より早く歩けたけど歩きだけで挽回するのは難しく感じた。
体力温存は力を余らせて終わることもある。
生駒縦走の北側は平坦な道が多くバテても歩けるので飛ばしたほうがタイム的には早い。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f2c0f405cb5bc9bedb388b9b1893ca8c4.jpg)
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する