記録ID: 1951491
全員に公開
ハイキング
甲信越
中央線63座目:塩ノ山に登る前に疲れました^^;
2019年08月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 271m
- 下り
- 141m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 甲斐大泉駅パノラマの湯 http://panoramanoyu-izumiso.com/ 甲州ほうとう小作 http://www.kosaku.co.jp/tenpo-kofuekimae.html |
写真
感想
青春18キッパー2019夏は、中央線から見える山63座目、塩ノ山に登ってきました。前日まで天気予報がコロコロ変わり、高いお山は雷雨が降るかも、ってことで、何でこんなに暑いのに超低山・塩ノ山。しかも距離が短いので、3駅も先の春日居町駅スタート。もう収穫期は終わったか?桃と、いよいよこれからが旬の巨峰がなる、果物畑散策がしたかったので、果物畑堪能できたし、巨峰が途中色づく過程のセクシーな?!巨峰も見れたし、塩ノ山もとったのですが、いかんせん暑いっ! 分かっていたけど想像以上に体力消耗しました^^;
でもでも、われら18キッパーは、そんなことにへこたれず、遊びまくります! 塩山で山登って、甲斐大泉で風呂入って、甲府で晩ご飯食べて、電車で呑んで・・・18切符を骨の髄までしゃぶりつくしました^^; さて来週から夏休み。夏休みはイナレン企画で、夏山登りまくるぞーっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する