記録ID: 1957942
全員に公開
ハイキング
丹沢
表丹沢県民の森・黒竜の滝へ納涼ハイキング
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 418m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:42
距離 11.8km
登り 418m
下り 416m
14:48
17分
堀川バス停
15:05
74分
才戸橋
16:59
41分
西山林道
17:40
50分
西山林道ゲート
18:30
堀川バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きが主体なので危険個所はありません。 秦野市観光協会HPにコースガイドがありますので参考にしました。 https://www.kankou-hadano.org/hadano_hiking/hiking_otk.html |
写真
感想
ようやく梅雨が明けたと思ったらいきなりの猛暑で全く山に登る気になりません。
少しでも涼しさを感じられるところはないかと考えているとふと思いついたのが秦野市観光協会のHPに紹介されている「表丹沢県民の森・県立秦野戸川公園コース」でした。四十八瀬川沿いを歩いて黒竜の滝で折り返して戻ってくるコースですが、谷間を歩くので納涼ハイキングにはちょうど良さそうです。
少々遅い出発になりましたが、堀川バス停から歩き始めます。まだ午後の日差しが強いのでかなり暑いです。しかし、山に入ると日差しが遮られて幾分涼しさを感じられるようになりました。のんびり歩いて表丹沢県民の森入口に到着します。
せっかくなので櫟山に登ってみようかなと一瞬思いましたが、今日の目的は納涼ハイキングだったことを思い出してやめました。すぐに黒竜の滝に向かいます。
黒竜の滝は期待したとおり涼しい〜天然のクーラーですね。
それほど大きな滝ではありませんが水量豊かな滝でした。
しばらく涼んだ後、西山林道で戻ります。
大倉への分岐を見送って堀川に向かって歩いて行くと途中で見事な老木に出会いました。枯れているようないないような…ただなんとも言えない風格が漂っていました。
家に帰って調べてみましたが特に紹介されている訳でもなかったので名もなき老木といったらちょっと大袈裟かしら?
最後は堀川のバス停に戻ってゴールです。お疲れ様でした。
やっぱり暑いときは滝見物がいいですね。お勧めですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1919人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する