記録ID: 1958064
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
南暑寒岳
2019年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 902m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:50
距離 22.1km
登り 902m
下り 905m
12:54
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は有りません。入山届と環境保全協力金は管理棟で |
その他周辺情報 | 宿泊者は16:30までなら無料でシャワーを利用できます。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
前日から南暑寒荘に宿泊して早朝5時出発で南暑寒岳へ。
今回はなんと一番乗りでした!
初めて雨竜沼を歩きましたが、気持ちのいい場所ですね!
すっかりファンになりました!
午前中で山行を終え、南暑寒荘でシャワーを浴びまったりして帰宅。
最高です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南暑寒別!いいですね〜、一度もいったことが無いので、スキがあれば行こうと狙っています。
やっぱり、花の時期が一番ですかね?秋に行くと残念な感じになっちゃいますかね〜
masaさんへ
今回も既にエゾカンゾウの季節は終わっていましたが、景色そのものが雄大かつのんびり流れている場所ですので、その時々で違った印象を楽しめる場所だと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する