ロサンゼルス近郊 Hollywood sign trail
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:40
地元民の犬の散歩や、ランニングコースになっているようで、いろんな方向に人が動いている。駐車場がすぐにいっぱいになるようなので、早朝出発が良。
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはほとんど車道。 |
写真
感想
しばらく前に、Hollyweedに改変されるいたずらがあった、とのニュースでHollywoodサインのそばまで行けることを知った。天気の良さそうな日を選んで、かつ日曜日は混雑する時間が遅いので土曜日でなく日曜日を選択。次男に一緒に来る?と聞いたが、寝ているとの返事。しょうがないので一人で行く。
駐車場6時40分着。駐車場はガラガラで3台しか止まっていなかった。駐車場入り口のゲートは日没で閉まるとの注意書き。そんなに急いで来ることなかったかな?と思いつつも、涼しい中出発する。途中は、地元民が犬の散歩をしたり、稜線沿いの車道をランニングする人と、憩いの場として利用されている模様。サインまでのハイクをしている人も、ポツポツ。稜線上の車道に築き上げたところで、道標を確認しないで右折したら、グリフィス天文台方面で慌てて引き返す。iphoneのGPSに助けられた。頂上は、透明度も高く、絶景だった。車道ばかりでは面白くないので、稜線上の”登山道”伝いにBurbank Peakにむかう。結構急な斜面を登ったり、思ったより痩せた尾根伝いに道が続く。下に、Warner Brothers SudioとかUniversal Studio などが見え、ハリウッドっぽい風景。10分ほどでピークに着く。西側からこのピークを経由してHollywood signに行く人もいた。帰りは、結構な人数が登ってくるのとすれ違った。駐車場に9時過ぎに戻ると、すごい車で、入り口どころか住宅街まであふれていた。googleにはトレールオープン8時との誤った情報が記載されているせいで、人の出足が遅いのかもしれない。正しくは公園は日の出から日没までオープン。すれ違いざまに、住宅地に車を止めようとしていたハイカーに、恐れずに道路の最後まで行くと空きスペースが数台分あったよ、と教えてあげた。このすごい駐車状況では、一番奥に空きスペースがあるとはだれも思わないだろう。
日曜はLAダウンタウンは路上駐車無料。運良く空きスポットを見つけられ、Broad musium(無料)10時開館にまにあった。入場を待つ列もそれほど長くなかった。常設展も展示作品が入れ替わっていて、楽しめた。その後、そばのGrand Central Marketで特大タコス($4)を昼食に食べて、帰路に着いた。コストパフォーマンスの良い、健康的兼文化的な日曜日が過ごせた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する