記録ID: 1988478
全員に公開
沢登り
大峰山脈
前鬼川ブルー💙
2019年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd27ed5166cac18d.jpg)
- GPS
- 14:34
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
役場に問い合わせると、9/6まで通行止めとのこと。 予想通り、全面通行止めの看板があり、カラーコーンで封鎖されている。カラーコーンを動かして侵入し、恐る恐る前進。1劼曚豹覆鵑世箸海蹐嚢事車両が停まっていて、ここより先はやはり通行は無理で、少し戻った道端に車を停めて歩き始めた。 |
写真
撮影機器:
感想
先日の台風10号で、前鬼林道が崩れ、その工事のため国道169号から全面通行止めになっています。
工事終了予定が9/6(金)だそうですのご注意ください。先週末、そのこと織り込み済みで、前鬼川に行ってきました。
前々からずっとずっと行きたかった前鬼川。
ホントは誰にも教えたくな~い
沢登ブルー💙
めちゃくちゃ綺麗すぎて感動😭
*
水量は少し多いようで、「本当にここを渡るの?流されない?」と不安げ💦
簡単に横断できて、支流左岸に上がって、しばらく下ると本流。
やはり水量が多く、以前は膝ぐらいだったらしい。ところが腰位の深さになっていて、流れも速い💦
大滝まで来て安全のためロープで確保してもらう。
そろりそろりと歩を進めるが、真ん中の樋状の所の流れが速くて、次の一歩が出ない。
そこを1mほどジャンプして、水中の平な所に着地しようかと逡巡したが、うまくいったとしても突破できるかは、リスクが大きすぎるので、結局、断念(TT)
ここから引き返すことにした。
また、リベンジしますっ💪
国道から入渓地点まで、登り下りとも、2時間弱でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する