記録ID: 204938
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
経ヶ岳
2012年07月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 991m
- 下り
- 991m
コースタイム
7:35奥平谷キャンプ場−9:35平谷越−10:10経ヶ岳(5分休憩)−10:45平谷越−11:15(昼食休憩)11:50−12:00中山越−12:35笹岳−13:05中山越(10分休憩)−14:00平谷越(10分休憩)−15:35奥平谷キャンプ場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉:奥平谷温泉 |
写真
撮影機器:
感想
夏の縦走トレーニングで経ヶ岳へ!!
日帰りだけど、テント、シュラフ、多めのお茶をザックに入れ、
ヘタレ隊初の4時起床。7:35に登山開始。
重いザックにフラフラしながら、スローペースで進んでいくと、
予想外の岩場やロープを伝いながらの山行。
昨夜までの計画では、経ヶ岳から多良岳まで縦走するつもりが、
経ヶ岳まで時間がかかり過ぎて断念。
金泉寺まではなんとか行けるかな〜っと、平谷越から中山越に向っていく途中でエネルギー切れ・・・
山道の途中で昼食休憩することに。
気力を取り戻し、中山越へ。
しかし、金泉寺まではムリムリ〜
ただ、今回は縦走トレーニング!ここで帰ると、いつものヘタレ隊のまま・・
頑張って笹岳まで歩き、Uターン。
帰りは・・
1号がスライディングかと思う綺麗な横滑り、
2号が足を乗せた石が動きスッテンころりん・・
気力を振り絞り、7時間の山歩き、無事に帰り着きました。
ヘタレ返上も近いかも〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する