記録ID: 206772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2012年07月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:52
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
奥多摩駅7:31-羽黒三田神社7:42-石尾根縦走六ツ石山登山口7:53-三ノ木戸山8:38-六ツ石山9:07-鷹ノ巣山9:58-稲村岩10:46-巳ノ戸橋11:15-鷹ノ巣山方面登山口11:23
(注)このタイムは、鷹ノ巣山までは走っていますので、歩きだけの場合7〜8時間かかると思います。
(注)このタイムは、鷹ノ巣山までは走っていますので、歩きだけの場合7〜8時間かかると思います。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹ノ巣山までの石尾根縦走は、所々、木の根や土が湿っていて滑りやすいですが、特に危険な箇所はありません。鷹ノ巣山から稲村岩までは、かなりの傾斜ですので足への負担を考慮して、下りよりも上りのルートで使うほうがよいかもしれません。(上りもきついですが) |
写真
石尾根から六ツ石山への分岐。六ツ石山は、石尾根から少し外れたところにあります。六ツ石山からそのまま進むと奥多摩湖畔(水根バス停)方面に下ることになるので注意。六ツ石山からは、来た道を下り、再び石尾根に戻ります。
感想
奥多摩駅から雲取山往復日帰りの予定でしたが、曇り空と少し雨も降ってきたので、今回は、途中で下山することにしました。下山してからは、バス停もすぐ近くにありましたが、日原駐在所で尋ねたところ奥多摩駅まで約8KMだということで、走りと徒歩で奥多摩駅へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する